綿花
豪綿最大手ナモイ、メジャーが買収へ

オーストラリアの綿加工最大手ナモイ・コットンが、4大穀物メジャーの1社ルイ・ドレフュス(LDC)から拘束力のない買収提案を受けたと明らかにした。ナモイの最大株主は提案を支持しており、当局の承認が得られれば、世界最大規模の […]

続きを読む
綿花
QLD綿花播種始まる、乾地は雨期入り待ち

綿繰りシーズンがほぼ終了したクイーンズランド(QLD)州の綿花業界では、一部の生産者がかんがい地域での播種を加速させている一方、乾地では降雨待ちの状態となっている。業界団体コットン・オーストラリア(CA)は同州の作付面積 […]

続きを読む
畜産
昨年度の豪農産物輸出額、穀物好調で800億$に

オーストラリアの2022/23年度(22年7月-23年6月)の農産物輸出額が800億豪ドル(1豪ドル=約94円)近くに達したことが、農業系銀行ルーラルバンクの最新の報告書で明らかになった。ワインや大麦、綿花、ロブスターな […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年8月18日)

【畜産】WA羊価格下落、禁輸で信頼感が低下(AU) WA州で羊の価格が急落している。オーストラリアンによると、1頭当たりの価格は20豪ドルで、生産者の手取りは10豪ドル。これまでの手取り額は約100豪ドルだった。今後の生 […]

続きを読む
トップ記事
中国の制裁、豪農業に影響なし 農産物輸出市場が多様化

中国によるオーストラリア産農林水産物に対する貿易制裁が、オーストラリアの経済に事実上影響を与えていないことが生産性委員会の報告書で明らかになった。巨大市場中国からの需要消失はオーストラリア産農産物の輸出市場における価格低 […]

続きを読む
食品飲料
NZ原産地証明企業、欧米から巨額資金調達

ニュージーランド(NZ)南島のダニーデンを拠点とし、農産物などの原産地証明技術を開発するオリテイン(Oritain)が、欧州や米国のベンチャーキャピタル(VC)から9,100万NZドル(1NZドル=約88円)を資金調達し […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年7月7日)

【酪農】GDT乳製品価格、3.3%下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は、4日の競売で、前回から3.3%下落した。NZXのアナリストは、ファンダメンタルズにはほとんど変化はなく […]

続きを読む
綿花
豪の綿花生産量、過去最高の予想

オーストラリアの今年の綿花の生産量は、良好な季節条件に恵まれ昨年の550万ベールを超える過去最高になると予想されている。生産された綿花の多くは、クイーンズランド(QLD)州のブリスベン港から輸出される。オーストラリアンが […]

続きを読む
畜産
中国投資家、豪の農業案件に再注目=投資銀

中国投資家がオーストラリアの農業資産に対し投資案件を積極的に探し始めている——。投資銀行キダー・ウィリアムズが指摘した。オーストラリアの外資審議委員会(FIRB)が、中国からの投資に部分的に扉を開き始めていることが背景と […]

続きを読む
トップ記事
北部準州、農業生産高20億$に拡大へ アグリビジネス戦略策定

オーストラリアの北部準州(NT)がこのほど「アグリビジネス戦略」を発表し、州内の農業・水産業の生産高を2030年までに20億豪ドル(1豪ドル=約91円)に拡大する計画を明らかにした。政府は法改正や許認可の効率化などを通じ […]

続きを読む