豪林業界が苦悩、木材の需給が共に減少
2024年2月1日
オーストラリアの林業界が、高金利と低迷する住宅新築件数により、需要の減少に苦悩している。一方で2019-20年に発生した山火事で針葉樹プランテーションが被害を受け、供給面でも懸念が広がる状況だ。需給が共に減少し、業界は政 […]
王子傘下パンパック、洪水からフル操業目前に
2024年2月1日
王子ホールディングス傘下企業で、ニュージーランド(NZ)で営林やパルプ・木材製品の製造販売を行うパンパック・フォレスト・プロダクツがこのほど、昨年2月のサイクロン「ガブリエル」により被害を受けたボイラーの再稼働を発表した […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月2日)
2024年2月1日
【酪農】NZ生乳生産増加、エルニーニョ影響なし(NZH) NZ酪農産業協会(DCANZ)の最新データによると、23年12月の牛乳生産量は乳固形ベースで2.55%増加し、シーズン累計でも1.1%増加したことが分かった。業界 […]
湖城の窓から「港湾混乱、いつまで?」
2024年1月25日
オーストラリアの海運労組(MUA)と港湾大手DPワールドの労使交渉が膠着している問題で、輸出入業界団体フレイト&トレード・アライアンス(FTA)の懸念が現実となったようです。 1月に運航を予定していた中国からオーストラリ […]
第432品 ベガ・デアリーアンドドリンクスのカスタードデザート
2024年1月25日
今回はオーストラリアの乳業・果実飲料大手ベガ・デアリーアンドドリンクス(BDD)の「ヨゴ・チョコレート・ウィズミニM&M‘s・カスタードデザート」を取り上げます。 BDDはもともと飲料大手キリン傘下のライオンの乳業部門で […]
岐路に立たされる酪農業界 豪酪農家団体トップインタビュー
2024年1月25日
オーストラリアの酪農業界では現在、高水準の生産者乳価が酪農家に利益をもたらす一方、生産コストの高騰が問題となっている。また、業界の透明性向上を目指した「行動規範」は酪農家に安定をもたらした半面、乳製品加工業界の利益を蝕む […]