酪農
野澤組、豪産乳牛の精子を日本へ輸出

日本の貿易専門商社である野澤組(東京都千代田区)がこのほど、乳牛ホルスタインの精子を豪州から日本に輸入した。

続きを読む
環境
マレー・ダーリング水資源で合意、かんがい用水買取拡大は先送り

豪州の東・南部4州と首都特別地域(ACT)にまたがる国内有数の農業地帯、マレー・ダーリング川流域。

続きを読む
企画・特集
第19回 Tulloch Wines

Tulloch WinesCorner of McDonalds &amp DeBeyers RoadPokolbin, NSW 2320tel 02 4998 7580Fax 02 4998 7226http://tulloch.com.au/昨年からハンターバレーに移り住んだ友人がいる。

続きを読む
穀物
小麦AWB、イラク政府が裁判資料提出

小麦輸出AWBが国連制裁に違反し、イラクのフセイン前政権にリベートを支払っていたとされる問題で、イラク政府はこのほど、ハワード前政権が2005年11月にまとめた報告書を裁判の証拠資料として米ニューヨーク地裁に提出した。

続きを読む
その他
農業用地、売買総額は前年度比3%減

豪州の農業用地の売買総額は昨年度、記録的な高騰を見せた前年度に比べてわずか3%減の117億豪ドルで、1物件当たりの平均価格は同5.6%増加した。

続きを読む
環境
VIC州とTAS州に恵みの雨

干ばつが長期化する中、ビクトリア(VIC)州とタスマニア(TAS)州に雨が降り、来週もさらなる降雨が期待されている。

続きを読む
環境
CSIRO、気候変動で農業改革提言

豪科学産業研究機関(CSIRO)は先月26日、農業の気候変動対策に関する報告書を発表した。

続きを読む
政策・投資
VIC州の植林事業、政府補助打ち切り

ビクトリア(VIC)州の民間植林事業への連邦・州政府による補助が打ち切られ、同州の植林産業は大きな転換期を迎える――先月26日付エイジ紙が伝えた。

続きを読む
砂糖
粗糖輸出窓口、現行のQSLが続行決定

サトウキビの買い付けを行っているクイーンズランド・シュガー(QSL)の組織改正をめぐって、豪サトウキビ生産業者の8割が加入するケーングローワーズがこのほど、今後もQSLを粗糖輸出における主要取引業者として位置付け、組織変更を実施することに賛成したことが分かった。

続きを読む
食品飲料
豪企業、マカダミアナッツ生産大手に

クイーンズランド(QLD)州の企業が世界最大級のマカダミアナッツ生産会社になろうとしている――2日付オーストラリアン紙が伝えた。

続きを読む