【WA州の農畜産物シーズン状況】第2回「8月の天候・畜産・牧草」
2009年10月2日
西オーストラリア州農業・食品省・食品・貿易開発部・日本担当マネジャー・山本肇最近弱まっているとはいえ、依然として2009年後半にはエルニーニョが強まるのではないかという見通しもあるが、西オーストラリア(WA)州農業食品省は、残りのシーズンも豪州全体において例年並の降雨に恵まれるとの予測を示している。
第82回 Echo Ridge wines
2009年10月1日
Echo Ridge winesLot 1 Oakey Creek Road PokolbinNSW 2320Tel:+61 2 4998 6714Fax:+61 2 9986 3360Email:info@echoridgewines.com.auhttp://echoridgewines.com.au/先月26~27日にシドニー南東部のムーアパークで「Spring Food & Wine Festival」が開催された。
初夏の降水量、西高東低の予想、作柄は視界良好も雨不足に懸念
2009年9月25日
南半球の春を迎えた豪州の穀倉地帯では、今後数カ月間の降水量が、小麦や大麦など冬作物の生産量や品質を大きく左右することになる。
NSW州を襲った赤砂嵐、原因は干ばつ
2009年9月25日
ニューサウスウェールズ(NSW)州とクイーンズランド州の一部では23日、過去70年間で最悪の砂嵐に見舞われ、シドニーを含む広い地域が内陸部からの強風に運ばれた赤砂で覆われた。
豪産洋ナシ含む果実飲料、日本で新発売
2009年9月25日
酪農・食品メーカーの日本ミルクコミュニティーは10月6日から、ビクトリア(VIC)州産洋ナシの果汁を5割弱含むフルーツ飲料の新商品を日本全国で発売する。
北部地域は農業に不適、科学機関調査
2009年9月25日
豪州最北部の降雨は貯水が難しく、マレー・ダーリング川流域で見られるような農業開発には適さないことが、豪科学産業研究機関(CSIRO)が21日発表した調査報告書で判明した。


