食品飲料
食品製造、千億豪ドル規模に、業界団体が報告書で重要性強調

食品・飲料から生鮮食料品、日用雑貨までを含めた豪州の食品関連の製造業は年間約1,000億豪ドル(2006/07年度)の規模に成長した――食品製造・小売業の業界団体である豪食品・日用雑貨協議会(AFGC)が、09年版年次報告書の中で明らかにした。

続きを読む
その他
豪貿易相が訪日、閣僚会談でFTA議論

クリーン貿易相が10月下旬、日本を訪問した。

続きを読む
その他
国民党、ETS修正合意も成立には反対

温室効果ガス排出権取引制度(ETS)を含む炭素汚染削減計画(CPRS)法案に対して、農業生産者を支持基盤とする野党国民党が、強硬姿勢を貫いている。

続きを読む
穀物
南部地域の穀物農家、豊作の期待高まる

南部地域の穀物農家は今年、豊作に期待できそうだ。

続きを読む
穀物
穀物取引の行動規範、業界が発表

業界が自主的に定めた任意の豪穀物産業行動規範(AGICC)が先週、発表された。

続きを読む
穀物
モルト用大麦、業界団体が貯蔵改善要請

大麦生産者団体バーレー・オーストラリアは加盟農家に対し、モルト(麦芽)用大麦を長期にわたり農場で貯蔵する場合、袋での貯蔵を控えるよう勧告した。

続きを読む
畜産
牛繁殖会社2社、乳牛検定サービス合併

繁殖用の牛精液を扱うABSオーストラリアはこのほど、ビクトリア州北部の乳牛検定サービス事業を同業ノーザン・ハード・デベロップメント(NHD)と合併させると発表した。

続きを読む
畜産
秋出産の雌牛、需要拡大で供給上回る

天候条件の改善によって低価格の飼料を多く入手することが可能になったことから、秋季に出産する雌牛の需要が高まっている。

続きを読む
酪農
乳牛は甘い飼料が好き、最新研究で判明

乳牛は甘みのある飼料を好むことが、研究機関フューチャーデアリーがこのほど明らかにした報告書で分かった。

続きを読む
酪農
TAS州農業団体、乳業紛争に介入

タスマニア(TAS)州農場・牧場主協議会(TFGA)が酪農業者に対し、乳業大手ナショナル・フーズ(ナットフード)が示した買い取り価格を受け入れ、同社製品の不買運動を中止するよう呼び掛けている――2日付地元各紙が伝えた。

続きを読む