砂糖
CSR砂糖事業、シンガポール企業が買収

シンガポールのパーム油大手ウィルマー・インターナショナルはこのほど、砂糖・建材大手CSRがスピンオフ(分離・独立)計画を進めてきた砂糖・再生エネルギー事業を17 億5,000 豪ドルで買収することで合意したと発表した。

続きを読む
企画・特集
第121回 Wattlebrook Vinyard

ハンターバレーでお薦めのワイナリーは?と聞かれれば自分のよく行く数件のワイナリーを挙げることができる。

続きを読む
バイオ・肥料
バイオエネルギー普及に課題 発電、燃料はいずれも1%以下

二酸化炭素を吸収する植物を原料としているため、理論上、燃焼した際に温室効果ガスの排出が相殺されるバイオエネルギー。

続きを読む
砂糖
豪産砂糖、国際価格反落で輸出高縮小へ

金融危機後も高騰を続けていた砂糖の国際価格が今年初めのピークを境に下落に転じている。

続きを読む
水産
養殖ウシエビ、新技術で国内生産拡大へ

豪科学産業研究機構(CSIRO)はこのほど、[水産]養殖業者と共同で、歩留まりを著しく向上させた養殖用ウシエビ(英名ブラックタイガー)の品種改良に成功したと発表した。

続きを読む
青果
サトウキビ産業、売上10億豪ドルに期待

クイーンズランド(QLD)州南部バンダバーグでは現在、サトウキビの収穫時期を迎えている。

続きを読む
酪農
牛乳90億リットル、今季の生産量予測

酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)はこのほど、豪州国内の今シーズンの牛乳生産量が、約90億リットルになるとの見通しを明らかにした。

続きを読む
酪農
NZ乳業フォンテラ、資本再構築で投票

ニュージーランド(NZ)乳業最大手フォンテラは7月1日、組織再編計画の一環である資本再構築案について、株主である組合員による投票を実施する。

続きを読む
酪農
ハーバード大ファンド、NZ乳業買収へ

米ハーバード大学の投資ファンドが、ニュージーランド(NZ)南島オタゴ(Otago)のビッグスカイ・デアリー・ファームに2,800万NZドルの買収案を提示した。

続きを読む
酪農
VIC州酪農家、A2乳牛に転換へ

ビクトリア(VIC)州ナンニーラの酪農家、グレッドヒル夫妻は飼育するホルスタイン種の乳牛210頭をすべて、ベータカゼインA2の多いミルクを出す乳牛に入れ替える。

続きを読む