青果
オリーブの害虫退治、トウガラシが有効

西オーストラリア(WA)州農業食糧省はこのほど、トウガラシの抽出液がオリーブの害虫アップル・ウィービル(Otiorhynchuscribricollis)の退治に有効であることを確認したと発表した。

続きを読む
畜産
MLA元幹部、アンガス肉の販促に専念

豪州アンガス協会(ASA)傘下のアンガス牛生産者組織、サーティファイド・オーストラリアン・アンガスビーフ(CAAB)の役員に先ごろ、デビッド・トマソン氏が就任した。

続きを読む
畜産
環境負荷の低減、牛肉業界さらに推進へ

豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)は、牛肉業界が生産過程における温室効果ガス排出量の削減に成功したことを踏まえ、生産拡大と同時に排出量を削減することは可能として、業界の環境負荷低減をさらに推進していく方針を示している。

続きを読む
畜産
羊肉羊毛市場が変化、生産者の対応必要

生産業者は、羊肉と羊毛市場の変化への対応が迫られている。

続きを読む
畜産
金融危機も牛肉消費衰えず、今後も増へ

国内の牛肉市場が好調だ。

続きを読む
畜産
羊肉業者は15年まで高利益、MLA予測

豪州の羊肉生産業者は、2015 年まで高水準の利益を得られる見通しだ。

続きを読む
畜産
羊の赤身需要高まる、品種改良が決め手

羊肉の赤身と脂肪の配分は、雌羊の品種改良が決め手となる。

続きを読む
羊毛
羊の枝肉重量、毎年250グラム増加

国内で生産される羊の枝肉重量が毎年、250グラムずつ増加していることが、豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)の調査で分かった。

続きを読む
酪農
酪農界データ管理、数千万ドルの利益に

酪農業界が計画しているデータの統合、集中管理が実現に向け一歩、前進した。

続きを読む
羊毛
羊毛生産80年ぶり低水準に、頭数減少で

国内の羊毛地帯は好天候に恵まれているものの、2010/11年度の羊毛生産量は、80年ぶりの低水準にとどまる見通しだ。

続きを読む