穀物
WA州産小麦、日本ラーメン市場に照準

西オーストラリア(WA)州農業食糧省が穀物研究開発公社(GRDC)と共同で、日本のラーメン向け小麦の研究を進めている。

続きを読む
畜産
若齢牛価格が値下がり、豪ドル高で

豪産肉牛生体価格の指標である東部地区若齢牛指標価格(EYCI)が1日、1キログラム当たり360.75豪セントと前週比で同3.75 豪セント安値をつけた。

続きを読む
畜産
養豚団体、豚肉の「放し飼い」表示廃止

養豚業者の団体オーストラリアン・ポーク(APL)はこのほど、豚肉の「ブレッド・フリーレンジ(bredfree-range)」表示を廃止した。

続きを読む
酪農
VIC州乳業組合、CEO夫人に高報酬

ビクトリア(VIC)州の乳業組合マレー・ゴールバーンが、オルーク最高経営責任者(CEO)の妻に過去2年間で100万豪ドル超相当の報酬を支払っていたことが、このほど判明した。

続きを読む
酪農
乳牛取引で病歴明示へ、まずヨーネ病

酪農研究機関デアリー・オーストラリアの主導で、牛の病歴を乳脂肪含有率の検査(乳牛検査)の結果同様、商品目録に明記することが実現する見通しだ。

続きを読む
羊毛
生後8カ月のメリノ雌羊、妊娠実験成功

豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)が出資する「ベストウール・ベストラム(Bestwool Bestlamb)」の実験で、生後7~8カ月のメリノ種の子羊を妊娠させることに成功した。

続きを読む
羊毛
NZ羊毛協同組合、増資で商品開発加速

ニュージーランド(NZ)の羊毛協同組合ウール・パートナーズ(WPC)が、6,500万NZドルの増資を検討している。

続きを読む
穀物
NSW州北部、冬作物に最適の気候続く

ニューサウスウェールズ(NSW)州北部では冬季を通じて1週間に1回の割合で降雨があり、冬作物とカノーラの生産者にとって最適な天候が続いている。

続きを読む
環境
今季の穀物市場、豊作と高値が予想

今季は近年にない豊作が期待されており、同時に価格も上昇傾向にある。

続きを読む
環境
収穫期到来、刈り取り業者は天候懸念も

穀物の収穫期を迎え、収穫請負業者には書き入れ時だが、刈り取りは降雨に左右されるため、どの地方に刈り取り機を運ぶかの難しい判断を迫られるケースもありそうだ。

続きを読む