穀物
穀物の病気発生率、過去30年で最大に


穀物の病気が発生する確率は過去30年以上で最大に達する見通し--。

続きを読む
穀物
GMカノーラ需要低い、反対団体が主張


遺伝子組み換え(GM)作物に反対する非営利団体(NPO)ジーン・エシックスは、GMカノーラと非GMカノーラの価格差が広がっていることを理由に、市場はGM食物への関心が薄いと主張している。

続きを読む
バイオ・肥料
濡れた干し草を堆肥に、第一次産業相


マクドナルド第一次産業相は、洪水の影響で品質が劣化した干し草について、堆肥(たいひ)として利用することを提案している。

続きを読む
環境
ミツバチ根絶を凍結、資金不足が理由か


クイーンズランド(QLD)州バイオセキュリティーはケアンズにおけるアジアミツバチ根絶計画を一時棚上げした。

続きを読む
環境
ラニーニャ弱まる、秋の雨は平年並みに

今夏の豪州に記録的な多雨と洪水をもたらしたとされるラニーニャ現象は、今後勢力を弱めるとみられる。

続きを読む
環境
蒔種前に土壌テストを、政府が提言


冬作物の蒔種の準備のため、農家は洪水の影響を受けた農地の土壌テストを行うべきだ--。

続きを読む
政策・投資
新興感染症対策、インドネシアを支援


豪州政府はこのほど、鳥インフルエンザの封じ込めなど、家畜を含む動物の新たな病気に対するインドネシアの能力向上を支援することで合意した。

続きを読む
水産
SA州養殖、ミナミマグロ稚魚移動成功


南オーストラリア(SA)州拠点の養殖業者クリーン・シーズ・ツナはこのほど、ミナミマグロの稚魚を海上のいけすに移すことに成功した。

続きを読む
青果
オオコウモリ移動作戦、果物農家が抗議

保護動物に指定されているハイガシラオオコウモリ(Grey-headed Flying-fox)は、果物農家にとっては害獣だ。

続きを読む
その他
加農業大手アグリウム、豪事業を拡大へ


カナダの農業大手アグリウムは、豪州事業の拡大を狙っている。

続きを読む