酪農
豪牛乳生産量、約1.7%減少へ=ラボリサーチ

オーストラリアの農業系金融機関ラボバンク傘下のラボリサーチは、国内の2025/26年度(25年7月-26年6月)の生乳生産量は、81億7,400万リットルと前年度比で1.7%減少する見込みだと発表した。オーストラリア農業 […]

続きを読む
酪農
インドネシア給食事業、豪酪農にチャンス到来

オーストラリアの酪農業は、インドネシア政府が進める学校給食用ミルク事業を追い風に輸出拡大の機会を迎えている。同国で既に40万校に導入された「栄養食プログラム」は、さらに規模を広げ、2029年までに全児童と妊婦へ牛乳を含む […]

続きを読む
酪農
乳製品価格GDT指数、3回連続で下落

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラなどが運営する乳製品のオンライン競売システム「グローバル・デアリ―・トレード(GDT)」で16日に競売が行われ、GDT価格指数は前回から0.8%下落し、1トン当たり4,041 […]

続きを読む
食品飲料
豪でも「近くて便利」、セブン-イレブンブランド強化

コンビニ大手セブン-イレブンのオーストラリア部門(豪セブン)は、全国規模の広告キャンペーン「いつでもセブンーイレブンの時間(anytime is 7-Eleven time)」を開始した。コンビニエンスストア業界で競争が […]

続きを読む
酪農
ラクト・ジャパン、NZ植物性タンパクに商機

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
食品飲料
NZ食品価格上昇止まらず、8月も年率5%

ニュージーランド(NZ)の食品価格が8月までの1年間に5%上昇したことが、NZ政府統計局の最新の物価統計で明らかになった。中でも食料品は前年同月比で4.7%上昇し、食品価格全体を押し上げる最大の要因となった。地元各紙が報 […]

続きを読む
食品飲料
NZオンライン食品店、大手スーパーに挑戦状

ニュージーランド(NZ)のカラカを拠点とするオンライン・スーパーマーケットのパドック・トゥー・パントリー(Paddock to Pantry)は、大手スーパーによる複占に対抗するため、取扱商品を500点追加した。15日付 […]

続きを読む
食品飲料
エンデバー買収頓挫のAVC、PEと提携

欧州の投資ファンド大手CVCキャピタル・パートナーズが、オーストラリア2位のパブチェーン、オーストラリア・ベニュー・カンパニー(AVC)の株式45%を取得した。AVCは当初、ライバルであるエンデバー・グループのパブ事業買 […]

続きを読む
食品飲料
豪ウールワース、カスハラへの対応訓練

オーストラリアの小売り大手ウールワースは、顧客対応の現場で暴言や攻撃的な態度に直面する従業員を支援するため、シドニーのスタートアップ「Start Beyond(スタート・ビヨンド)」が開発した仮想現実(VR)を用いたトレ […]

続きを読む
畜産
牛の肺から調味料、高タンパクの「コクミ」

ニュージーランド(NZ)の農業研究所アグリサーチ(AgResearch)は、牛の肺をタンパク質豊富な粉末に加工する方法を開発した。食肉加工業界に付加価値を与えるとともに、高齢者介護やスポーツ、ヘルスなどの分野で利用できる […]

続きを読む