政策・投資
外資企業の政府提訴、TPP加盟で可に


連邦政府は、米国が中心となって推進する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加に前向きな姿勢を見せている。

続きを読む
青果
野菜高騰は一時的、生産者団体が主張

野菜生産者団体オースベジは4月28日、野菜価格の高騰は先の洪水とサイクロンの影響による一時的な現象であると主張。

続きを読む
その他
人口増対応は農業効率向上で=米専門家


世界人口が向こう40年間で急激に伸びるとされる中、食糧の需要も急増している。

続きを読む
その他
鳥インフル根絶に10年、国連機関が予測


アジアの6カ国でいまだに感染例が認められている強毒性鳥インフルエンザ(H5N1)を根絶するためには、10年以上かかる見通し--。

続きを読む
その他
農業見通し良好、今年度生産過去最大へ


土壌の湿度改善や豊富な水資源、農産品価格の上昇などを背景に、豪州の農業分野に関しては良好な見通しが示されている。

続きを読む
その他
アーモンドのセレクト、農園拡大を計画


アーモンド生産のセレクト・ハーベスツはこのほど、総額1,950万豪ドルを投じ、ニューサウスウェールズ(NSW)州ナランデラに600ヘクタールの農園を新設する計画を明らかにした。

続きを読む
企画・特集
第162回 Constable Estate Vineyards

インターネットをしている時間とテレビを見ている時間がここ数年で逆転した人が多いだろう。

続きを読む
酪農
ベガ・チーズの新株公開、株主が承認

ニューサウスウェールズ(NSW)州南東部ベガバレー拠点の乳業組合ベガ・チーズは21日、株主総会を開き、豪証券取引所(ASX)に新規株式公開(IPO)を行うとの議案を賛成多数で可決した。

続きを読む
酪農
星商社、NZファーミングに完全買収案


シンガポールの農業関連商社オーラム・インターナショナルはこのほど、南米ウルグアイ拠点の乳業NZファーミング・システムズ・ウルグアイに対し、完全買収案を提示した。

続きを読む
綿花
高値続きの綿花価格、低下傾向に


1カ月前に1ベール当たり1,000豪ドルに達していた綿花価格が、4月第3週には同700~800豪ドルに落ち着きつつある。

続きを読む