企画・特集
第1回 都市住民のガーデニング

オーストラリアで農業というと、広大な土地、太陽、一面の小麦畑、羊や牛の放牧などを連想する人が多いのではないだろうか。

続きを読む
畜産
印尼向け牛輸出を解禁、前水準への回復は望めず

オーストラリアのラドウィッグ農相は7日、禁止していたインドネシアへの生体牛輸出を「解体施設改善などの条件が整った」として解禁すると発表した。

続きを読む
酪農
VIC州北部、ヨーグルト工場がオープン



ビクトリア(VIC)州の乳業組合マレー・ゴールバーンと仏食品大手ダノンが合弁で、6月第4週に同州北部キエワ(Kiewa)でヨーグルト工場をオープンしたことが分かった。

続きを読む
酪農
米ヨーグルト会社、豪乳製品のビード・フーズを買収



ヨーグルト製造販売の米アグロ・ファーマが6月30日、豪州の乳製品加工業者ビード・フーズ(Bead Foods)の売却入札で、最高額を札入れし、買収したことが明らかになった。

続きを読む
酪農
印サングロー、NSW州乳業に買収提案



インドの農業関連事業サングローが、ニューサウスウェールズ(NSW)州ミッド・ノース・コースト拠点の乳業協同組合へースティングス・コーポレーティブの買収を狙っている。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、RD1を完全子会社化



ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラはこのほど、酪農業者向けの商品販売を手掛けるRD1の株式50%を買い戻し、完全子会社化した。

続きを読む
綿花
豪小麦の新ブランド、輸出向けに構築へ

豪州の小麦産業は輸出向けに独自の新ブランドを構築する計画だ。

続きを読む
羊毛
羊毛価格、10/11年度に過去最高を達成



供給不足と需要増を背景に価格が急騰していた羊毛業界は、2010/11年度に好調な年度末を迎えた。

続きを読む
砂糖
中糧、タリー株61%取得で決着

中国政府系で穀物大手の中糧集団(COFCO、北京市)がこのほど、クイーンズランド(QLD)州に拠点を置く製糖会社タリー・シュガーの株式61%を、8,000万豪ドル(約69億3,300万円)で取得したことが明らかになった。

続きを読む
穀物
豪州産小麦、輸出競争力が低下傾向に



豪州産小麦が、かつての輸出競争力を失いつつあるもようだ。

続きを読む