穀物
世界の大麦生産量、今年は需要下回る見込み



世界の2011年の大麦生産量は、需要を下回る見通しだ。

続きを読む
バイオ・肥料
国内初の商用バイオ炭工場、VIC州で計画



ビクトリア(VIC)州政府のオブライエン・エネルギー相はこのほど、パシフィック・パイロシス(Pacific Pyrolysis)に対し、総額450万豪ドル(約3億6,000万円)の補助金を支給すると発表した。

続きを読む
環境
NSW州中北部、再び干ばつの兆し



ニューサウスウェールズ(NSW)州北部ガネダ(Gunnedah)で、再び干ばつの兆しが表れているようだ。

続きを読む
食品飲料
豪州ビール戦争激化へ

首位のフォスターズ苦戦続く
豪州のビール市場が縮小する気配を見せる中、ビール製造各社がシェア争いでしのぎを削っている。

続きを読む
食品飲料
英SABミラー、フォスターズの事業予測に苦言


買収規制当局はこのほど、英SABミラーから豪醸造大手フォスターズの事業予測にしっかりとした基盤がないとした苦言を審議した。

続きを読む
食品飲料
菓子製造グリフィンズ、7.5億NZドルで売却か



シドニーの投資会社パシフィック・エクイティー・パートナーズ(PEP)は、保有しているニュージーランド(NZ)のスナック菓子メーカーのグリフィンズ・フーズを最大で7億5,000万NZドル(約483億円)で売却することを検討している。

続きを読む
ワイン
仏醸造大手ペルノ、高級ワイン戦略が奏功



フランスの酒類大手ペルノ・リカールがこのほど、2010/11年度決算を発表した。

続きを読む
ワイン
酒類消費9%抑制か、ワイン税変更で



ワイン税をビールと同様の従量課税方式に切り替えることで、酒類の消費量を9%抑制することができる--。

続きを読む
ワイン
「シャンパンはダメ」、豪州産ワイン名称に禁止



欧州連合(EU)と1993年から結ばれていたワイン貿易協定の改定が行われ、豪州のワインメーカーは今後、地理的呼称や欧州特有の名称を豪州産ワインに付けることができなくなった。

続きを読む
青果
NTのマンゴー生産、今季は豊作の見通し



北部準州(NT)のマンゴー産地でこのほど収穫が開始され、今年は過去数年来の豊作が見込まれている。

続きを読む