穀物
今年の豪穀物生産高、過去最高に -ABARESが上方修正-

豪農業資源経済・科学局(ABARES)は6日、四半期穀物リポートを発表し、本年度(2011年7月~12年6月)の小麦など冬穀物全体の生産量見通しを過去最高となる4,343万トンに上方修正した。

続きを読む
穀物
グッドマン、小麦粉購入で製粉アライドと新契約

食品大手グッドマン・フィールダーはこのほど、製粉会社アライド・ミルズと新たに5年契約を締結した。

続きを読む
穀物
新しいGMカノーラ販売、豪当局が許可

豪連邦政府の遺伝子技術規制局(OGTR)はこのほど、農薬大手バイエルが新しい遺伝子組み換え(GM)カノーラを販売することを認可した。

続きを読む
穀物
グレインコープの貯蔵施設不足、農家の苦境悪化

ニューサウルウェールズ(NSW)州の一部にもたらされた湿った天気と洪水で今年の収穫が厳しくなる中、東部州最大の穀物取引業者グレインコープの穀物貯蔵施設の貯蔵能力の不足が、農家の苦境を悪化させる恐れが出てきた。

続きを読む
穀物
共同の穀物貯蔵施設の建設進む、NSW州とVIC州

ニューサウスウェールズ(NSW)州とビクトリア(VIC)州の農家が、同2州各地に共同利用の穀物貯蔵施設を建設している。

続きを読む
環境
TAS州北部でダム稼働、かんがい農業が可能に

タスマニア(TAS)州北部スコッツデール近郊で6日、総額500万豪ドル(約4億円)を投じて建設した「ヘッドクオーターズ・ロード」ダムが正式稼働した。

続きを読む
食品飲料
豪州のオリーブ産業、価格低下で困難に

豪オリーブ協会(AOA)のロウンツリー最高責任者はこのほど、豪州のオリーブ産業がオリーブ価格の低下などで利益を上げるのが困難になりつつあることを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
フォスターズCEO辞任、SABミラーによる買収で

英ビール大手SABミラーは16日、豪同業大手フォスターズの所有権を正式に得る。

続きを読む
食品飲料
NZの食物は世界で最も安全=研究所調査

ニュージーランド(NZ)の環境科学研究所(IESR)の調査によると、同国の食物は世界で最も安全な部類に入ることが分かった。

続きを読む
食品飲料
食品成分表示制度、商品表示に疑問も

豪州で食品成分表示制度の見直しが行われている中、消費者に誤ったイメージを与える商品パッケージが調査される可能性が出ている。

続きを読む