NZ乳業A2C、日系出資のシンレイに栄養パウダー供給
2012年4月19日
ニュージーランド(NZ)証券取引所に上場する乳業大手A2コーポレーション(A2C)はこのほど、NZ南島カンタベリー拠点の酪農・乳加工Synlait Milk(シンレイ・ミルク)と製造物供給契約を締結することで合意した。
NSWに輸出ターミナル建設、 穀物取扱量200万トンに
2012年4月19日
独立系企業のニューカッスル・アグリターミナル(NAT)が今月中に、ニューサウスウェールズ(NSW)州のニューカッスルでの穀物輸出ターミナル建設を始める見通しだ。
豪州初、遺伝子組み換え損害賠償裁判が開始
2012年4月19日
遺伝子組み換え(GM)カノーラを生産する隣の農場からGM穀物が飛来してきたために自身の農場が「有機認証」を得られなくなったと主張していた西オーストラリア(WA)州の生産者スティーブ・マーシュ氏の訴えが、ようやく裁判に持ち込まれる運びとなった。
マレー川政策案の公衆諮問締切り、反発相次ぐ
2012年4月19日
豪州連邦政府傘下のマレー・ダーリング川流域庁(MDBA)が発表したマレー・ダーリング川流域の水資源政策の改正草案で、各州や農業団体、環境保護団体、地域住民などが反発する姿勢を示している。