消費者や食品業界の不安に懸念=クラフトCEO
2012年6月14日
食品大手クラフト・オーストラリアのディーブラッドベリー最高経営責任者(CEO)は12日、豪イスラエル商工会議所(AICC)の昼食会の席で、今後の経済に対する不安や豪ドル高、原料価格の上昇など、消費者や食品業界に不安が立ち込めているとの見方を示した。
ウールワース、食品業界フォーラムの立ち上げ提案
2012年6月14日
小売り大手ウールワースのオブライエン最高経営責任者(CEO)が、小売り業者と製造業者が相互の利益や食品業界全体の改善について話し合いを持てる業界会議の開催を提案した。
コールズの新戦略、地元商品の取り扱い強化へ
2012年6月14日
小売り大手コールズが、地元で生産された商品を購入したいという消費者の声に応えるため、各地店舗で地元ブランド商品の取り扱いを開始する方針を明らかにした。
キリングループが豪シェアトップに、英社とビール製造契約で
2012年6月14日
キリン・ホールティングス傘下の醸造・乳製品大手ライオン(旧ライオン・ネイサン・ナショナルフーズ)は13日、英国の酒造大手ディアジオとビールブランド「ギネス」と「キルケニー」の豪州での製造・販売契約を結んだと発表した。
小売り大手の自社ブランドは「模倣」=老舗ワイン
2012年6月14日
120年の歴史を持つビクトリア州のワイン醸造ブラウン・ブラザーズのロス・ブラウン元社長は、スーパーマーケット大手の自社ブランドワインが、既存ブランドを模倣した販売戦略を取っていると批判した。
NZ農業企業はR&D費の拠出必要=ビジネスリーダー
2012年6月14日
ニュージーランド(NZ)の農業ビジネスリーダーの多くが、第一次産業は政府の支援を待つのではなく、改革にもっと責任を持つべきと考えていることが、大手会計事務所KPMGのレポート「アグリビジネス・アジェンダ2012」で明らかになった。