食品製造業は負担を転嫁か、炭素税導入で
2012年7月5日
豪連邦政府が1日から、二酸化炭素(CO2)の排出量に応じて企業や団体に課税する環境税「炭素価格制度(炭素税)」を導入したことを受けて、食品製造業ではエネルギーコストが上昇するため食品価格を引き上げる動きが活発化するとみられている。
「値上げは炭素税のせい」パン製造に巨額罰金も
2012年7月5日
大手パン製造チェーン、ブランビーズ・ベーカリーズがこのほど、炭素税のせいにして値上げをするよう促したメモを含む社内報をフランチャイズ向けに送付していたことが分かった。
PEPがピーターズ買収、ネスレブランドを豪で展開も
2012年7月5日
プライベート・エクイティー企業のパシフィック・エクイティー・パートナーズ(PEP)はこのほど、スイスの食品大手ネスレと豪州のアイスクリーム事業ピーターズ買収で合意した。
NZワイン会社、米実業家の保有企業と合併へ
2012年7月5日
ニュージーランド(NZ)証券取引所(NZX)に上場するワイン生産会社NZワイン・カンパニー(NZWC)がこのほど、米国人実業家ビル・フォーリー氏が保有するフォーリー・ファミリー・ワインズNZ(FFW)と合併する方針を示した。
NZ産ソービニヨンブラン、ブドウ不作で値上がりへ
2012年7月5日
ニュージーランド(NZ)南島マールボロ産の品質の高いソービニヨン・ブランが1本10NZドル(約640円)未満で購入できるのは、今年末までになりそうだ。
ワイン1本1,400万円!ペンフォールドが発売
2012年7月5日
ワインメーカー、ペンフォールドは6月29日、超高級銘柄「2004 Kalimna Block 42 Cabernet Sauvignon」を発売した。