食品飲料
酒に最低価格と増税、豪政府保健当局が提案

豪連邦政府傘下の豪州全国予防保健局(ANPHA)が、アルコール飲料に対し、最低価格と新たな課税を提案している。

続きを読む
食品飲料
スーパーでの指紋決済、豪州で2年以内に可能も

スーパーに入ると自動的にディスカウントクーポンが消費者のスマートフォンに届き、決済は指紋で─。

続きを読む
食品飲料
食品飲料と食料雑貨の貿易赤字、11/12年度に拡大

食品や飲料、食料雑貨の貿易赤字額が2011/12年度に拡大したことが、豪食品協議会(AFGC)の報告書で明らかになった。

続きを読む
食品飲料
100万人以上の豪州人、オーガニック商品を定期購入

生産者団体バイオロジカル・ファーマーズ・オーストラリア(BFA)と青果団体ホルティカルチャー・オーストラリア(HAL)が行った調査で、100万人以上の豪州人が定期的にオーガニック商品を購入していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、店内製造パンを無添加に

小売り大手ウールワースはこのほど、豪州のスーパーとして初めて、店内で製造するパン70種類に人工着色料や調味料、乳化剤、保存料の添加を止めると発表した。

続きを読む
食品飲料
和歌山県が梅酒市場開拓へ、豪ジェトロで商談会

和歌山県のビジネス使節団がこのほど来豪し、18日に日本貿易振興機構(ジェトロ)シドニー事務所で商談会を実施した。

続きを読む
ワイン
中国での偽ワイン問題拡大、WA生産者が懸念

中国でのワインブームで恩恵を受けている豪州のワイン業界だが、偽造品の問題がさらに拡大しているようだ。

続きを読む
ワイン
中国向け輸出が2けた増、豪産ワイン

中国ではワイン需要が急増しており、特に豪州産ワインの人気が高まっている政府機関ワイン・オーストラリアの最新調査で明らかになった。

続きを読む
ワイン
豪産ワイン=安物、批評家が意識改革の必要性訴え

世界のワイン批評家2人が、豪州は安物や赤ワイン以外のワインも製造していることを海外の消費者に発信していく必要があると主張している。

続きを読む
その他
メルボルン港、空コンテナ輸出個数公開せず

メルボルン港湾公社(POMC)はこのほど、2011/12年度の空コンテナの輸出入が前年度比6.1%増の52万7,000個に上ったことを明らかにした。

続きを読む