政策・投資
外資による農地保有、登録制度導入へ

豪州のギラード首相は23日、キャンベラで開催された全国農業者連盟(NFF)の大会で、外資による農場保有で登録制度を導入する方針を示した。

続きを読む
食品飲料
カナダが酒に最低価格導入で消費減、豪では反発も

カナダではアルコール飲料に対し最低価格を10%引き上げたことで、アルコール消費量が8.5%減少したことが、豪州全国薬物研究委員会(NDRI)の代表を務めていたカナダのビクトリア大学のストックウェル教授による研究で明らかになった。

続きを読む
食品飲料
醸造ライオン、WA州スワン醸造所を閉鎖

キリン・ホールティングス傘下の醸造・乳製品大手ライオンがこのほど、西オーストラリア(WA)州で地ビールを製造してきたスワン・ブリュワリーズを閉鎖する方針を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
コールズの値下げキャンペーン、延長せず

小売り大手コールズは17日、食品メーカーのブランド商品を値下げするキャンペーン「マイファイブ(У5)」を、10月末以降続けないことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
マナッセン、SAのドライフルーツ工場閉鎖へ

中国最大の食品グループ光明食品集団(ブライトフーズ)傘下の食品輸入販売大手マナッセン(Manassen Foods)が来年、保有するドライフルーツ製販会社アンガス・パークの南オーストラリア(SA)州の加工工場を閉鎖する。

続きを読む
食品飲料
VIC州の食品輸出、豪ドル高でも増加

豪ドル高にもかかわらず、ビクトリア(VIC)州からの食品輸出が増加傾向を示していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
豪NZはアジア需要増で農産物輸出倍増も=ANZ銀

オーストラリア・ニュージーランド(ANZ)銀行はこのほど、豪州とNZのアジア食糧需要への対応に関する報告書を発表し、両国の農産物輸出額を2050年までに2倍以上に増加できるとの見通しを示した。

続きを読む
ワイン
ワイン大手TWE、12/13年の利益20%減も

トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)は22日、2012/13年度(12年7月~13年6月)の見通しを発表し、上期の税・利子引き前利益(EBIT)を前年同期比20%減と下方修正した。

続きを読む
ワイン
NZワイン団体が香港に事務所、中国や日本開拓へ

ニュージーランド(NZ)のワイン関連業者約1,000社で構成する業界団体、ニュージーランド・ワイン・グローワーズ(NZW)は来週にも香港に事務所を開設する。

続きを読む
青果
NZのキウイ生産地拡大を、伝染病対策で

ツル植物の伝染病であるPsa(かいよう病)の拡大に伴い、ニュージーランド(NZ)北島ベイ・オブ・プレンティーの周辺部が今後、キウイフルーツの一大生産地になる可能性がある。

続きを読む