畜産
豪酪農家向け人工授精訓練、業界団体が実施

オーストラリアの酪農業界団体デアリー・オーストラリア(DA)とオーストラリア家畜群改良協会(NHIA)は、人工授精(AI)の技術者不足を解消するため、12万豪ドル(1豪ドル=約98円)を投じて酪農家向けのAI訓練プログラ […]

続きを読む
畜産
JBSの2Q決算絶好調、豪部門が際立つ

ブラジルの食肉最大手JBSが2024年度(暦年)第2四半期(4-6月)決算を発表し、税引き前利益が前年同期比110%増となる19億米ドル(1米ドル=約147円)に伸びたことを明らかにした。中でもオーストラリア部門は、同5 […]

続きを読む
畜産
NSW肥育牛価格まちまち、決定要因は質

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の畜牛市場では現在、牛の品質が価格を左右する要因となっているようだ。一部の肥育用若齢去勢雄牛が高値で売れている一方で、ほかの牛で価格の下落が見られるなど、まちまちな動きと […]

続きを読む
畜産
畜牛業界、根拠ない環境保護が脅威=AACo

オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)のハリス最高経営責任者(CEO)兼社長はこのほど、環境保護という名の下に根拠のないイデオロギーや誤った情報を拡散する活動家によって、畜 […]

続きを読む
畜産
NZ唯一の有機養鶏場、インガムズが買収

オーストラリア鶏肉最大手インガムズが、ニュージーランド(NZ)で唯一有機認証持つ、ホークスベイのボストック・ブラザーズ養鶏場を買収したことが分かった。買収額は3,550万NZドル(1NZドル=約89円)とみられており、同 […]

続きを読む
畜産
NZで電力価格が高騰、輸出競争力に打撃

ニュージーランド(NZ)の電気料金の急騰とガス市場の不確実性が、輸出競争力に打撃を加える――。伊藤ハム米久ホールディングス子会社で食肉加工大手のアンズコフーズ(ANZCO Foods)や乳業最大手のフォンテラが懸念を示し […]

続きを読む
穀物
WAフリーマントル港でスト、穀物などに影響

西オーストラリア(WA)州最大のコンテナ港であるフリーマントル港で、オーストラリア船員労組(AMOU)が18日午後5時半から48時間にわたり、ストライキを実施することが分かった。数カ月におよぶ賃金交渉が決裂したことが背景 […]

続きを読む
穀物
メルボ港の穀物輸出、過去最高の337万トン

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州メルボルン港はこのほど、2023/24年度(23年7月−24年6月)の穀物輸出量が前年度比で5%増の337万トンと過去最高を記録したと発表した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログイ […]

続きを読む
穀物
豪6月の小麦輸出量、過去7か月で最少

豪政府統計局(ABS)によると、6月の小麦輸出量は前月比21%減の125万8,348トンで、過去7カ月間で最も少なかった。クイーンズランド・カントリー・ライフなどが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]

続きを読む
食品飲料
コカ・コーラ、過去最大投資で製造能力拡大

飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)が1億550万豪ドル(1豪ドル=98円)を投じて、オーストラリア・ビクトリア(VIC)州のムーラビン工場に、ウォームフィル技術を採用した新しい充填(じゅう […]

続きを読む