穀物
小麦先物価格が下落、国内波及が懸念

オーストラリアで小麦の収穫があと4カ月に迫る中、先物価格が今週1トン当たり284豪ドル(1豪ドル=約98円)に下落し、国内価格への波及的な影響が懸念されている。米シカゴ商品取引所(CBOT)の小麦先物価格は、今年5月に4 […]

続きを読む
穀物
どうする豪穀物業界? 供給網で20億$損失

オーストラリアの穀物業界団体グレイングロワーズはこのほど、サプライチェーン(供給網)の障害によって年間20億豪ドル(1豪ドル=約98円)もの損失が生じているとされる問題について、穀物輸送業界の代表者やその他の業界リーダー […]

続きを読む
穀物
豪カノーラ生産量、544万トンで前年比減

オーストラリア油糧種子連盟(AOF)がこのほど、2024/25年度シーズンのカノーラの予想生産量は543万5,000トンで、予想作付面積は324万ヘクタール(ha)との見通しを発表した。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]

続きを読む
穀物
QLDでカノーラ、交配品種で関心高まる

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州でカノーラの栽培に関心が高まっている。背景にあるのは交配品種への投資と市場機会の拡大だ。農業誌QLDカントリーライフが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です […]

続きを読む
青果
SAでトマトのウイルス確認、NZは輸入停止

南オーストラリア州(SA)第1次産業・地域省(PIRSA)はこのほど、同州ノーザン・アデレード・プレーンズの2つの園芸農場でトマト病害のウイルス「ToBRFV(tomato brown rugose fruit viru […]

続きを読む
羊毛
羊毛価格は上昇せず?生産量は減少予想も

オーストラリアで2024/25年度における原毛生産量が減少見込みとなっている中、業界関係者からは、短期的には低迷が続く羊毛価格の改善には繋がらないとの見方が出ているようだ。農業誌ストック&ランドが伝えた。 コンテンツの残 […]

続きを読む
水産
NZでヒラマサの陸上養殖、商業生産が実現

ニュージーランド(NZ)国立水圏大気研究所(NIWA)は今月13日、北島ルアカカ(Ruakaka)地方にあるノースランド・アクアカルチャー・センターでイエローテイル・キングフィッシュ(ヒラマサ)の陸上養殖場をオープンした […]

続きを読む
食品飲料
豪酒類輸出、今後5年は途上国が成長

英市場調査会社IWSRとオーストラリア政府系団体ワインオーストラリア(WA)の最新のリポートによれば、向こう5年間でオーストラリアの酒類輸出にとって最大の成長を示すのは発展途上国や新興国で、成長が予測される上位8市場のう […]

続きを読む
バイオ・肥料
期待の豪バイオ企業、米国で大幅人員削減

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州オレンジに本拠を置く農業技術企業ローム・バイオが、6カ月前に進出したばかりの米国で大半の従業員を解雇したことが分かった。同社は2019年以降に投資家から計1億5,000万 […]

続きを読む
環境
豪3カ月気象予報、春は東で雨模様

オーストラリア気象庁(BOM)が発表した最新の気象予報によると、2024年9月から11月までの3カ月間は、国土の東半分の広い範囲と西オーストラリア(WA)州の南西部で、例年よりも雨が多くなりそうだ。 コンテンツの残りを閲 […]

続きを読む