豪とUAE、経済連携協定に合意 99%で関税撤廃へ
オーストラリア連邦政府のファレル貿易相が17日、アラブ首長国連邦(UAE)との包括的経済連携協定(CEPA)交渉が合意に達したと発表した。オーストラリアの輸出品目の99%で関税が撤廃され、その効果は最終的に1億6,000 […]
NZとマレーシア、食品飲料分野で関係強化
ニュージーランド(NZ)貿易経済促進庁(NZTE)はこのほど、NZとマレーシアの企業間で10件のパートナーシップ契約が結ばれたと発表した。食品・飲料分野や技術分野での関係を強化し、輸出の促進を目指す。 コンテンツの残りを […]
豪の食肉処理コスト、8年間で25%上昇
オーストラリアの牛肉処理施設の運営コストが過去8年間で25%上昇し、現在では牛1頭当たり約450豪ドル(1豪ドル=約98円)に達したことが分かった。2016年当時の同360豪ドルから90豪ドル上昇した形で、オーストラリア […]
豪畜産団体、森林破壊の定義を明確化
オーストラリアの畜産団体キャトル・オーストラリア(CA)は16日、「森林」と「森林破壊」の定義や農地の重要性を示した「土地管理責任(Land Management Commitment、LMC)戦略政策」を公表した。これ […]
豪超党派、EU森林破壊防止規則の延期要請
オーストラリアの与党労働党と最大野党・保守連合(自由党・国民党)が先週、欧州連合(EU)が今年12月から適用開始を予定している「森林破壊防止規則(EUDR)」について、「森林破壊」や「農地」の定義が明確にされるまで実施を […]
豪乳業ベストン、雪印と買収協議
南オーストラリア(SA)州最大の乳業企業ベストン・グローバル・フード・カンパニーがこのほど、同州ジャーボイス(Jervois)を拠点とするチーズとラクトフェリン製造事業に対し、雪印メグミルクから拘束力のない買収提案を受け […]
豪酪農業界、飼料価格上昇で牛乳生産減少へ
オーストラリアの今シーズンの生乳生産量は減少する見通しだ。ビクトリア(VIC)州南西部や、南オーストラリア(SA)州南東部、西オーストラリア州の一部で「緑の干ばつ(緑があるが干ばつの状態)」が発生し、飼料価格の上昇が生産 […]
NZ乳製品輸出、中国の需要は依然不確実
中国の乳清タンパク質の需要が改善しているが、乳製品需要の今後の見通しには「疑問符が付く」と、乳製品輸出でニュージーランド(NZ)のライバルである米国が指摘している。NZヘラルドが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]