第473品 ディスイズアスのサワードウ・クランペット
オーストラリアのパンといえば、酸味のあるサワードウブレッドが人気です。そしてオーストラリアの朝のパンといえば、パンケーキによく似た、表面にぽつぽつと穴が開いたクランペット。今回は、そんなオージーの大好物を組み合わせた、サ […]
湖城の窓から「痛み分け」
オーストラリアの酪農家の収入は、加工会社への生乳の納入代金である生産者乳価に左右されることは言うまでもありません。最大の酪農地域ビクトリア(VIC)州では現在、乾燥気候の長期化にもかかわらず、7月に決定されたこの乳価が引 […]
ことの葉「おにぎりブーム」
日本を訪れた外国人観光客の間で、おにぎりが人気というニュースを聞いていた。するとシドニーにも最近、おにぎり専門店が増えてきた。 先日、アジア系食料品店に行くと、レジ横におにぎりがあった。一つは韓国風で日本のコンビニのよう […]
純粋無垢な氷、豪のバーで クラモト氷業、現法設立
金沢の老舗氷業会社「クラモト氷業」がこのほどオーストラリアに現地法人を設立し、飲食業界での存在感を高めている。江戸時代に金沢から幕府に氷を献上していたことにちなみ、「金澤氷室」ブランドの飲食用氷を主力商品とする同社は、高 […]
豪ホスピタリティー業界、見通し改善の兆し
オーストラリアでは生活費の高騰を背景に消費支出が落ち込み、ホスピタリティー業界は過去1年間にわたり厳しい事業環境を強いられてきた。だが、ホスピタリティー業界向けのアドバイザリー会社クワンタコ(Quantaco)の最新の調 […]
サタデーナイト!シドニーの夜間経済が活発化
オーストラリア・シドニーのナイトライフエコノミー(夜間経済活動)が回復している。ニューサウスウェールズ(NSW)州の「24時間経済」コミッショナーが発表した夜間経済に関する四半期報告書によると、外食機会や持ち帰り食品(テ […]
豪で抹茶ブーム、供給不足で価格高騰見通しも
オーストラリアのカフェやベーカリーで、抹茶を使用したメニューが続々ベストセラーとなっている。近年、抹茶は世界中でブームとなっており、特に北米、欧州、アジア市場などを中心に需要が拡大。世界的な供給不足を背景に、今後抹茶の価 […]