酪農
NZバター価格急上昇、6割アップも

ニュージーランド(NZ)でバターの価格が急上昇していることが分かった。500グラム当たりの販売価格が9NZドル(1NZドル=約87円)を超えた小売店もあるという。値上がり率は年間で60%を超え、今後も高止まりする見込みだ […]

続きを読む
食品飲料
豪ホスピタリティー業界が悲鳴、破綻急増

オーストラリアの2024年下半期(7―12月)の企業破綻件数が7,483件と前年同期の5,088件から47.1%増加し、22/23年度(22年7月―23年6月)の7,942件とほぼ同水準に達したことが、オーストラリア証券 […]

続きを読む
食品飲料
豪のお茶、気候変動や紛争で価格上昇

オーストラリアでは、茶葉の輸入価格が過去1年間で10.5%上昇したことが分かった。気候変動や地政学的な不安定さを受け、カフェでの価格も高騰している。 全国紙オーストラリアンによると、同国では紅茶はコーヒーに代わる比較的安 […]

続きを読む
食品飲料
大手スーパー2社、悪評もブランド力は維持

オーストラリアの小売り大手ウールワースとコールズがともに、2025年ブランド価値ランキングの上位5位以内に入ったことが、ブランド調査のブランド・ファイナンス・オーストラリア(BFA)の調べで明らかになった。 コンテンツの […]

続きを読む
食品飲料
コカコーラ、豪ビルソンズ買収でRTD拡大

米コカ・コーラ・カンパニーが、オーストラリア・ビクトリア州を拠点とするビルソンズ(Billson’s)・ビバレジを買収すると発表した。オーストラリアでのアルコール入りRTD(すぐに飲める飲料)のカテゴリーを拡大する。ビル […]

続きを読む
食品飲料
NZ12月食品価格、外食など主導で1.5%上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した2024年12月の食品価格は、前年同月に比べ1.5%上昇した。11月の1.3%上昇から上げ幅は拡大した。加工食品(Grocery food)が前年に比べ2.7%上昇し、 […]

続きを読む
ワイン
豪初の先住民ブランドワイン、展開急拡大

オーストラリア初の先住民所有のワイン「マウント・イエンゴ(Mt Yengo)」の人気が、急拡大している。小売展開のパートナーシップの拡大と、国際市場への進出を背景に、売上高は過去3カ月間で10倍に急成長した。業界各誌が伝 […]

続きを読む
水産
WA州オイスター孵化場拡張、生産量2倍に

西オーストラリア(WA)州のアルバニー貝類孵化場の拡張工事が完成に近づき、同州のカキ(オイスター)の生産量は倍増する見込みだ。州政府は地域経済への寄与を期待し、360万豪ドル(1豪ドル=約98円)を投じた。 コンテンツの […]

続きを読む
砂糖
サトウキビ収穫残る、製糖所の老朽化も一因

オーストラリアの製糖所の大半は今シーズンの圧搾作業を終了したが、製糖所の老朽化を受け、100万トン以上のサトウキビが収穫されずに残っており、これによりサトウキビ農家は推定で総額8,300万豪ドル(1豪ドル=約97円)の損 […]

続きを読む
オーストラリア・NZの農業・食品研究室から
火星探査のための宇宙農業、豪大学で研究

3年間の火星探査を行う宇宙飛行士が適切な栄養をとれるようにするための植物開発を、アデレード大学の宇宙向け植物研究センター「ARC Centre of Excellence in Plants for Space」が進めて […]

続きを読む