地声人語 - vol.710
■昔から大きな本棚のある家に住むのが夢でした。これまでに読んで本当に面白かった本だけを並べた「ベスト版」を作りたいのです。でも日本語の本は、日本から送っても現地で買っても高くつきます。本棚を買っても結局スカスカのままかも、と思うとなかなか決心がつかずにいます。(猫山)
■昔から囲炉裏のある家に住むのが夢でした。薪が燃える炎を眺めるのが好きで、何時間でも見ていられます。いつかは家の中で自分で薪をくべて暖を取りたいと思いながら、実現していません。煙突の煙が迷惑にならないような田舎に行かねばならないかも、と思うとなかなか決心がつかずにいます。(西嵐)
■昔から広い庭で羊を飼うのが夢でした。NZの羊飼いのドキュメンタリーを見て、雄大な自然の中で草を食む羊の姿に強くひかれました。でも、庭付きの一軒家の購入は夢のまた夢。せめて犬でも飼おうかと思うのですが、餌代も馬鹿にならないかも、と思うとなかなか決心がつかずにいます。(鮎子)