ことの葉「すっきりした冷蔵庫」
日本で他人の冷蔵庫の写真を見せてもらったことがある。驚いたのは、その冷蔵庫がほとんど空っぽだったことだ。聞けば、彼女は食材を極力使い切ってから次の買い物に行くのだという。
当時の筆者の冷蔵庫はまるでその逆。隙間もないほど物が詰め込まれ、掃除のたびに期限切れの食品やしおれた野菜が出てきた。どれだけの食品ロスを生み、いくらお金を無駄にしたのかを思うと、ため息しか出ない。
オーストラリアに来てからは、無駄を出さないよう計画的に買い、使い切るような仕組みを作った。今では「早く使い切る食材」用のボックスを冷蔵庫内に設置し、消費の優先順位を付けている。ちょっとした習慣の変化が、心にも財布にもやさしい暮らしをもたらし、すっきりとした冷蔵庫に一歩ずつ近づいている。
それもこれも、食材が目が飛び出るほど高いためだが。(亜梨)
投稿者プロフィール
最新の投稿
農業・食品企業紹介シリーズ2025年10月24日第76回 ヤンバ・アクアカルチャーって何?
企画・特集2025年10月24日明日25日のジャパンエキスポ、チケット当日購入可
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年10月24日第521品 スナッカチャンギのポテトチップス
豪主要農畜産地域の降水量2025年10月24日豪主要農畜産地域の降水量 10月16日~22日



