カモメの悩み
シドニーのサーキュラーキー近辺で、天気が良い日に持ち帰り食品をベンチで食べると、海沿いで気持ちはいいのだけれど、注意が必要だ。体から食べ物が一定距離離れると、すかさずカモメがかっさらおうとするからだ。初回はともかく、油断で2回目の「襲撃」を受けてからは、さすがに警戒するようになったが、やはり落ち着かないと言えばうそになる。
そうした中、サーキュラーキーにしばらく行っていない間に、オペラハウス周辺に限った話だが、動物訓練会社がオペラハウスと4年間の契約を結んだことを知った。同社は12頭の犬を使って、カモメが食事に飛び込んで来ないよう毎日、ピークアワーにパトロールするのだという。
客の側からしても、確かにカモメがいるのでオペラハウスの近辺で食事をするのを控えようという人もいただろう。実際、犬のおかげでカモメの襲撃を受ける飲食客が減ったそうだ。カモメには迷惑な話かもしれないが、やっと落ち着けそうだ。(欣達)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年9月12日豪の政治解説ウェビナー、NNAとジェトロが共催
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年9月12日第515品 ゲヴァーツハウスのオイシイ・インスタント・ラーメン・ブレンド
豪主要農畜産地域の降水量2025年9月12日豪主要農畜産地域の降水量 9月4日~10日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年9月12日オセアニア農業の歩み「理想的な市場」