コロナのせい?
近所に行き着けの韓国料理店がある。今の場所に移ってから、10年間通い詰めた店だ。店にもそれなりに愛着が出て、いろいろな思い出もある。何よりも、手軽に行けたので、わが家の台所のように思っていた。
ところが、3月末から新型コロナウイルスの感染流行でロックダウン(都市封鎖)となり、しばらく休業の後にテークアウトのみの営業となった。飲食店の営業が再開しても、社会的距離規制の影響や従業員の確保がままならないのか、いつも同じ人が働くようになってしまった。ただ、店はそれなりに繁盛していたように思う。
ところが8月の後半に入り、なじみの店員から今月いっぱいで閉店するという。やはり新型コロナの影響だ。9月から利用できなくなることを寂しく思い、8月の最終週は2日も出向いてしまった。しかし、9月に入ってもしばらく営業すると言い出した。実は「閉店商法」だろうか。(欣達)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年7月31日第509品 ウマミ・パピのチリオイル
豪主要農畜産地域の降水量2025年7月31日豪主要農畜産地域の降水量 7月24日~30日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年7月31日オセアニア農業の歩み「バター高騰に揺れるNZ」
ことの葉2025年7月31日ことの葉「親バカ的確信」