第170品 ドンの「ダブルスモーク・ハム」
ランチやピクニックで活躍する手作りサンドイッチに、ハムは欠かせない具材です。今回は、オーストラリアのスーパーで手軽に購入できる、ドンのダブルスモーク・ハムを紹介します。
ドンの歴史は遡ること70年、ヴィクトリア州メルボルンのエッセンドン(Essendon)で、肉屋のギルバートソン氏が肉の加工品を売り始めたことから始まりました。ブランド名の「ドン」は、エッセンドンの最後の3文字「DON」から名付けられたそうです。1948年から地元の小売り店で販売が始まり、3年後には拡大する需要に対応するため、同州アルトナに工場を新設。数年前にはキャッスルメインでも、最新の施設が稼働を始めています。欧州の伝統に則った製法と品質にこだわり続けた結果、今やドンはハムやベーコンなどと同義語と言っても過言ではないほど、オーストラリアで広く知れ渡ったブランドになりました。
今回選んだスモークタイプのハムは、香ばしさがアクセントとなり、いつもとひと味違うサンドイッチが食べたいときにおすすめです。価格は250グラム入りで4.8豪ドル(1豪ドル=約82円、価格は調査当時)と、パックにぎっしり詰まっているのでお手頃感もあります。たまには贅沢にたっぷりはさんで、肉の甘みを堪能してみるのも良いかもしれません。(岩下)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ウェルス掲示板2025年5月9日メルボルン・シドニーで酒フェス、チケット販売中
企画・特集2025年5月9日第497品 アーノッツのジャッツ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年5月9日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 5月1日~7日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み方」2025年5月9日オセアニア農業の歩み方「初動試される」