第503品 エグモントのマヌカハニーMGO100
寒さが本格化するこの季節、毎日の健康習慣にニュージーランドの自然が育んだ「エグモント」のマヌカハニーを取り入れてみませんか?
今回ご紹介するのは、MGO(メチルグリオキサール)100を含むマルチフローラル(多花性)のマヌカハニーです。2008年創業のエグモントは、エシカルな養蜂に取り組み、世界20カ国以上に輸出されている信頼のメーカーです。MGOは抗菌成分の指標で、数値が高いほど健康効果が期待されます。
エグモントの養蜂箱は、農薬や汚染とは無縁のニュージーランド(NZ)の奥深い原生林の中に設置されています。全ロットが独立機関によるグリホサート不検出・非遺伝子組換えなどの品質検査を受けています。「自然そのもの」だけを瓶に詰めた、正直で安心できるはちみつです。
クセが少なくまろやかな甘さで、ヨーグルトやトースト、ハーブティーとの相性も抜群。筆者は毎朝、オーツ麦にヨーグルトをかけた朝食にこのハチミツをスプーン1杯加えて楽しんでいます。やさしい甘みと豊かな香りが、心と体をゆるやかに整えてくれる感覚があります。
価格は500g入りで20豪ドル(調査当時、1豪ドル=約94円)と、手ごろで続けやすいのも魅力。自然派志向の方、日々の健康を大切にしたい方にぴったりの一品です。(鮎子)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年7月3日第505品 マギー・ビアのアイスクリーム
豪主要農畜産地域の降水量2025年7月3日豪主要農畜産地域の降水量 6月26日~7月2日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年7月3日オセアニア農業の歩み「畜産業界は正念場」
ことの葉2025年7月3日ことの葉「世界のSUSHI」