第101品 「ヤラバレーデイリーのフェタチーズ」

ヤラバレー産の生乳を使って手作りされています
メルボルンに出張に行った際に、友人に手ごろなメルボルン土産はないか聞いたところ、メルボルンの大手スーパーに売っているこのフェタチーズを勧められました。ヤラバレーデイリー社は、ワインの有名なヤラバレー地区にある家族経営のチーズメーカーです。チーズショップは100年前からある搾乳場を改装して作られています。この地域は酪農も有名なため、毎日近所の農場で搾られた新鮮な牛乳とヤギの乳を使って、チーズを手作りしています。
フェタチーズは、ハーブが入ったオリーブオイル漬けになっています。とても舌触りがクリーミーで、他社のものより柔らかいことが特徴です。ガーリックとタイムのほのかな風味が良いアクセントになっており、クラッカーやサラダとの相性も良いでしょう。
価格は350g入りで1個当たり10豪ドル(1豪ドル=約86円、価格は調査当時)、ウェブサイトを見ると各州にある取り扱い店舗が載っています。また、ヤラバレーにワイナリー巡りに行くなら、途中でショップに寄ってみても楽しいと思います。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年7月11日506品 スレイズビバレッジのスノーモンキー・サケ
豪主要農畜産地域の降水量2025年7月11日豪主要農畜産地域の降水量 7月3日~9日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年7月11日オセアニア農業の歩み「地域に根ざした価値創出」
ことの葉2025年7月11日ことの葉「買い物と約束」