第84品 コーンチップスのチーズルズ

オレンジの強烈な色ですが、人工着色料は使っ
ていません
日本人の間でオーストラリア版「カール」とも呼ばれる、オーストラリア生まれのコーンスナック「チーズルズ(Cheezels)」を今回は取り上げます。チーズ味で、形が輪っか状なのが特徴です。子どもが指にはめて遊んだりしていますが、大人の指でも入る大きさです。コーンが原料なのでグルテンフリー。マレーシアなどでも人気のスナックです。この「オリジナル・チーズ」味、チーズの味が濃く、筆者には塩辛く、のどが渇きそうです。価格は箱入り110グラム入りで2豪ドル(1豪ドル=約84円、価格は調査当時)です。
チーズルズが販売されたのは1971年。当時子どもだったX世代にとっておやつの定番でもあり、現在親となった彼らが子どもたちと一緒にチーズルズを食べているのを見かけることもよくあります。
チーズルズを製造するのは、食品飲料大手スナック・ブランズ・オーストラリア。複数のブランドを展開する国内の塩味スナック菓子業界2位です。昨年にはフィリピンの菓子最大手、ユニバーサル・ロビーナが同社の買収を発表しました。「Australian owned(オーストラリア資本)」ではなくなったスナック・ブランズ・オーストラリアですが、包装には誇らしげに「Australian Made(国産品)」と書かれています。(葉羽)
投稿者プロフィール
最新の投稿
多様化する食のかたち-フードトレンド・リポート-2025年5月15日第22回 豪の腸活製品市場は?
ウェルス掲示板2025年5月15日LG、日系企業向け福利プログラム開始
企画・特集2025年5月15日第498品 Remedyのコンブチャ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年5月15日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 5月8日~14日