第296品 マイ・マッスル・シェフのケト・バー
オーストラリアは気のせいか、人口の割合に対して日本より機能性食品の種類が多いように思います。日本にも多くの農産物を輸出する国なので、機能性食品を売り出そうとする事業家にとって利用したい素材が多いのかもしれません。
今回紹介する食品会社マイ・マッスル・シェフは、そうした機能性食品を提供する会社の一つです。2013年に創設された同社は元々、効率的にタンパク質を摂取したい運動愛好家向けに、調理された食品の宅配事業を中心としています。毎月160万食を、国内4,500カ所に宅配するなどオーストラリアで事業を広げています。オーストラリアン・フットボールのプロチーム「シドニー・ルースター」も同社と契約しており、プロスポーツ業界でも同社の食品は好評です。
そんな同社がスポーツ選手を意識して作ったスナックが、ケト・バーです。3.95豪ドル(1豪ドル=約84円)で入手できるケト・バーは、その名の通り十分なタンパク質と脂肪を摂取する「ケトン食」を意識しています。味にもこだわっており、塩キャラメル風味やハチミツ風味、チョコミント風味など5種類の風味を選ぶことができます。この中のレモン・ココナツ風味は、食べやすい大きさで味も文句はないのですが、日本で食べたことのある機能性食品にどこか似た味がしました。(欣達)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」