第269回 ピアリーゴ・エステートの 「サーモン・グラブラックス」
サーモンと言えばスモーク、マリネ、コンフィなど、いろいろなな調理法がありますがグラブラックスもオーストラリアでよく見かけます。
グラブラックスは「漬けた魚」という意味で、魚に塩、砂糖、ディルを塗って数日熟成させた、北欧を発祥とする調理法です。日本で言えば、塩こうじをまぶしたサーモンのようなものです。熟成すると甘みが出て、食感もねっとりしてきます。しっかりした味が付いているので、そのままはもちろん、サラダやすしのネタとしても合います。スモークサーモンとはまた違った味わいです。
家庭で作ると数日かかるので面倒ですが、これは既に熟成させたものが売っているので、欲しい時に使えて便利です。
ピアリーゴ・エステートは、キャンベラにある企業でワイナリー・レストラン・ショップ、工場など複数の業態運営をしています。このサーモン・グラブラックスは国内産のサーモンを使用し、着色料や保存料などは一切使用しない伝統的な方法で製造しています。価格は100グラム入りで11豪ドル(1豪ドル=74円、価格は調査時点)です。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」