第269回 ピアリーゴ・エステートの 「サーモン・グラブラックス」
サーモンと言えばスモーク、マリネ、コンフィなど、いろいろなな調理法がありますがグラブラックスもオーストラリアでよく見かけます。
グラブラックスは「漬けた魚」という意味で、魚に塩、砂糖、ディルを塗って数日熟成させた、北欧を発祥とする調理法です。日本で言えば、塩こうじをまぶしたサーモンのようなものです。熟成すると甘みが出て、食感もねっとりしてきます。しっかりした味が付いているので、そのままはもちろん、サラダやすしのネタとしても合います。スモークサーモンとはまた違った味わいです。
家庭で作ると数日かかるので面倒ですが、これは既に熟成させたものが売っているので、欲しい時に使えて便利です。
ピアリーゴ・エステートは、キャンベラにある企業でワイナリー・レストラン・ショップ、工場など複数の業態運営をしています。このサーモン・グラブラックスは国内産のサーモンを使用し、着色料や保存料などは一切使用しない伝統的な方法で製造しています。価格は100グラム入りで11豪ドル(1豪ドル=74円、価格は調査時点)です。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
農業・食品企業紹介シリーズ2025年5月23日第74回 オーストラル・フィッシャリーズって何?
ウェルス掲示板2025年5月23日JFC、メルボで食品&酒イベント開催へ
企画・特集2025年5月23日499品 リカー・マスターズのカミカゼ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年5月23日豪主要農畜産地域の降水量 5月15日~21日