第233品 ヤラ・フーズのクレームカラメル
日本にいた頃、会社帰りにふらっと立ち寄ったコンビニで、100円のプリンを買って身も心も癒やされた経験があります。オーストラリアでは日本らしいとろっとしたプリンも、卵たっぷりの固めのプリンもあまり見かけず、重たく甘いクリームが固まったような「クレームカラメル」が主流です。日本のものとは別物なのでわざわざ選んで買うことはありませんでしたが、ヤラ・フーズのクレームカラメルをスーパーで見かけたとき、手作り感あふれる見た目と素朴なパッケージに、思わず手が伸びました。
ヤラ・フーズはシドニーに拠点を置く食品会社で、グルテンフリーのスイーツやスープ、ディップソースなどを製造しています。レストランや国際的なホテル、航空会社のケータリング用などに卸しているそうですが、スーパーマーケットでも販売されているため気軽に手に入ります。
肝心のクレームカラメルの味はと言うと、かなり甘いですが、バニラの香りがよく食感はあながち悪くありません。値段は3.95豪ドル(1豪ドル=約74円)。コンビニプリンが恋しくてたまらなくなったら、試してみてはいかがでしょう。(岩下)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年11月7日第523品 パスカルのパスカル・エクレア
豪主要農畜産地域の降水量2025年11月7日豪主要農畜産地域の降水量 10月30日~11月5日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年11月7日オセアニア農業の歩み「実際の栄養価は?」
ことの葉2025年11月7日ことの葉「それぞれの豆」





