青春の味から・・・
6年ぶりの一時帰国で楽しみにしていたのは、実家近くの街道沿いにあるラーメン屋に行くこと。1990年代に流行した、豚の背脂が丼一面に浮くドロドロ系のラーメンで、見るからに不健康そうだが学生時代は帰省の度に通っていた。
深夜営業しているのも特徴で、今回も午前1時に自転車で行ってみた。店に入るとカウンター席の様子から品書きまで、何もかもが昔のまま。だが厨房で働く顔ぶれだけが変わっていた。かつては威勢のいい女性が一人切り盛りしていたが、今は若者が2人。「あれ、おばちゃんは?」と聞くと、「母です。もういい年なので」との答え。そうか、世代交代か、親孝行だ。味もこうして引き継がれるのかと一人納得。
やがてラーメンが運ばれスープを一口。「ん?」塩味がやけに強い。スープの大半を残し店を出た。
高血圧で塩分を控えるよう医師に言われているわが身。こちらも青春の味から世代交代する時が来たようだ。(尋助)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月17日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第3回 空腹のまま登校する子どもたち」
ゼロから分かるサステナビリティー2025年4月17日第2回 航空業界の脱炭素化に不可欠なSAFとは?
企画・特集2025年4月16日第494品 カーマンズのオーバーナイトオーツ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月16日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 4月10日~15日