食べ物の恨み
先日青森県に出張した際、津軽のB級グルメを是非堪能したいと思っていた。
そこで地元の人たちにいろいろと聞いたところ、宿泊した黒石市では「黒石つゆ焼きそば」が有名だと聞いた。焼きそばでありながら汁にひたされている。大正元年創業という老舗店もあるようだ。青森市では「味噌カレー牛乳ラーメン」。味噌と牛乳とカレーという、およそ全くマッチしない取り合わせが、逆に絶妙なコクを生み出して人気が定着したらしい。そして、海産物の宝庫の青森県で、マグロやホタテ、ウニなど、好きな海産物を丼に乗せて食べる「のっけ丼」。名前を聞いただけでそそられる。
この3つを食べようと意気込んでいたが、仕事の関係で田舎に行き、唯一開いていたのは普通のファミレスのみ。ぜいたくは言っておられず、注文したのは(おそらく冷凍の)ハンバーグ定食。また、夜もどの店も閉まっていた。
食べ物の恨みは怖いほどで、捲土重来、青森には必ずもう一度行かねばならないと思っている。(西嵐)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年8月8日第510品 ナフィンのディップ
豪主要農畜産地域の降水量2025年8月8日豪主要農畜産地域の降水量 7月31日~8月7日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年8月8日オセアニア農業の歩み「予想外の15%米関税」
ことの葉2025年8月8日ことの葉「チャイワラ」