401品 パッセージフーズのティッカマサラ
日本でもオーストラリアでも、カレーは食卓の定番です。オーストラリアのスーパーでは、レトルトのカレーの種類は豊富で、おいしいものも多いです。今回は、人工着色料や人工調味料を含まず、本場の味にこだわった、パッセージフーズのレトルトカレー、ティッカマサラを紹介します。
パッセージフーズは、北インド料理専門のシェフが食品製造企業フレーバー・メーカーズとパートナーシップを組み、2004年に立ち上げた食品会社です。アジア料理のさまざまな種類のレトルト商品を展開していますが、本場の味が出るように、料理発祥の地の専門家がレシピを開発しています。
ティッカマサラとは、トマトが入ったクリーミーなカレーで、英国のインド料理店が発祥とのこと。お好みのプロテインまたは野菜をレトルトカレーとともに煮込むと簡単にできあがります。スパイスがきいていても甘口で食べやすいカレーは、インド地域の長細いお米、バスマティライスと食べるよう推奨されていますが、パッセージフーズのクラッカー状のナンと食べても相性抜群。家庭で簡単にインド料理店の味が楽しめました。
ティッカマサラは375グラム入りで1パック5.87豪ドル(1豪ドル=約94円、価格は調査当時)、ナンは175グラム入りで1パック6.7豪ドル。お近くのIGAなどで購入可能です。(弥生)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」