ワイン
中国向けワイン輸出、昨年4割増で過去最高

オーストラリア産ワインの中国向け輸出額が昨年、前年比40%増の5億2,000万豪ドル(1豪ドル=約87円)に増加し、過去最高となったことが、政府機関ワインオーストラリアの報告書で明らかになった。

続きを読む
ワイン
豪ワイナリー収入10%増、直接販売が好調

オーストラリアのワイナリーの収入が昨年度(2015年7月~16年6月)、10.5%増加し好調だったことが、コンサルタント会社ワイン・ビジネス・ソリューションズ(WBS)の調べで分かった。

続きを読む
ワイン
16年のワイン輸出高7%増、高価格品人気

オーストラリアから昨年のワイン輸出高が22億2,000万豪ドル(1豪ドル=約87円)と、昨年から7%増加したことが、政府機関ワインオーストラリアの報告書で分かった。

続きを読む
ワイン
ワイン用ブドウ、携帯アプリで水分量を把握

ワイン用ブドウのつるに含まれている水分を分析するスマートフォン用のアプリを、ニューサウスウェールズ(NSW)大学と南オーストラリア(SA)州研究開発所(SARDI)が開発した。

続きを読む
ワイン
TASでワインブーム、生産量5年で3倍へ

タスマニア(TAS)州にワインブームが到来しており、ワインの生産量は今後5年以内に現在の3倍に膨らむ見込みだ。

続きを読む
ワイン
テロワールの影響、豪シラーズ種などを調査

オーストラリアで、シラーズ種を中心に、オーストラリアの特有の地域特性(テロワール)がワインのスタイルや品質にどのような影響を与えるかを調べる調査が行われる。

続きを読む
ワイン
昨年の太陽光パネル投資、ワイナリーで増加

オーストラリアの企業が太陽光発電への投資を増やしており、特にワイナリーによるソーラーパネルへの投資が増えていることが、コンサルティング会社サンウィズ(Sunwiz)の調べで明らかになった。

続きを読む
ワイン
中国ワイン3位がVICに醸造所、地元反対

中国のワイン醸造大手、威龍葡萄酒(Weilong Grape Wine Company)が、ビクトリア(VIC)州北西部ミルデュラのサンレーシアに総額8,000万豪ドル(1豪ドル=約85円)を投じ、醸造所を建設する計画だ。

続きを読む
ワイン
ワイン用ブドウ農家に不満、価格提示はまだ

南オーストラリア州東部リバーランドのワイン用ブドウ生産者の間で、ブドウに対する価格提示の時期が遅すぎるとしていら立ちが高まっている。

続きを読む
ワイン
たった5ドルなのに最優秀賞、 製造は名門ワイナリー

オーストラリアの小売り大手コールズが販売するプライベート・ブランド(PB)ワイン「ビッグ&ボールド・シラーズ2015」が、1ボトルわずか5豪ドル(1豪ドル=約85円)という低価格にもかかわらず、ワインステート誌が選ぶワイン・オブ・ザ・イヤーで、20豪ドル以下のオーストラリア/ニュージーランド・ワイン部門で最優秀賞を受賞し、話題となった。

続きを読む