青果
品種改良R&D施設、アデレードに開所

南オーストラリア(SA)州のアデレード大は先月28日、官民共同のハイテク農業研究・開発(R&D)施設「プラント・アクセラレーター」を開所した。

続きを読む
青果
鳥害防除にミラーボール、ブドウ園で

ワイン醸造の本場、ニューサウスウェールズ州ハンターバレーで、ブドウを食い荒らす鳥よけにディスコなどで使うミラーボールが導入され、成果を上げている。

続きを読む
青果
マンゴー協会、対日輸出禁止の影響なし

豪州産マンゴーの対日輸出禁止措置が19日、解除された。

続きを読む
青果
青果生産業者、オンブズマン設置を要求

豪州の農家は、卸売業者やスーパーマーケット運営業者との取引上の保護を受けるため、オンブズマン制度の導入が必要――青果業界の課税管理を行っているホーチカルチャー・オーストラリア(HAC)のニュートン最高経営責任者(CEO)の主張を基に、27日付ウィークリー・タイムズが伝えた。

続きを読む
青果
青果供給所、VIC州ダンデノンに計画

ビクトリア(VIC)州メルボルン郊外のダンデノンでは、青果と花の供給センター「サウス・イースタン・フレッシュ・ディストリビューション・センター」の建設計画(総工費6,000万豪ドル)が進められている。

続きを読む
青果
NZ青果、収穫期の季節労働不足は解消

ニュージーランド(NZ)の青果産業は、果物の収穫に従事する季節労働者の不足に悩まされてきたが、今年は外国人労働者が多いため問題は解消している――22日付NZヘラルドが伝えた。

続きを読む
青果
VIC州トマト生産業者、苗移植に移行

ビクトリア(VIC)州北部コッタで加工用トマト生産業を営むウォルフ氏は今年、例年よりも早い収穫を見込んでいる。

続きを読む
青果
ブドウの供給過剰、生産断念の農家も

ワイン用ブドウの生産過剰により、ブドウの買い取り価格の下落が今年も続く見通しだ。

続きを読む
青果
輸出用マンゴーに幼虫、日本が輸入禁止

クイーンズランド(QLD)州南東部の輸出施設で、日本向けマンゴーから未確認の幼虫が発見されたことから、日本側が豪州産マンゴーに一時的な輸入禁止措置をとったことが分かった。

続きを読む
青果
生食用ブドウ、中国向け輸出目指す

2009年の香港向けテーブルグレープ(生食用ブドウ)の輸出高が前年比141%増の8,000万豪ドルに上ったことが、ビクトリア州一次産業省の調査で分かった。

続きを読む