水産
TAS州立大研究所、 イセエビ養殖で前進

タスマニア(TAS)州立大の海洋・南極研究所(IMAS)が進めているイセエビの養殖プロジェクトにより、高級食材であるイセエビが将来手ごろな値段で購入できるとの期待が高まっている。

続きを読む
水産
NZ韓国FTA、水産業は冷凍イカ除外に不満

ニュージーランド(NZ)の水産業団体シーフードNZは17日、韓国との自由貿易協定(FTA)妥結を受けて声明を発表し、主要な輸出品で関税率が22%の冷凍イカが関税撤廃の対象から外れたことに対して不満を表明した。

続きを読む
水産
豪水産業も関税撤廃で恩恵、豪中FTA

オーストラリアと中国が自由貿易協定(FTA)で妥結したことを受け、オーストラリアの水産業では向こう4年間に、中国向けの海産物輸出にかかる関税が段階的に廃止される見通しとなった。

続きを読む
水産
サケ養殖大手の上場まずまず、事業拡大に弾み

タスマニア(TAS)州拠点のサケ養殖会社ヒューオン・アクアカルチャーが23日、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場した。

続きを読む
水産
サーモン消費多いのは中高年=調査

調査会社ロイ・モーガンによると、年齢が上がるにつれてサーモンを消費する割合が高まることが分かった。

続きを読む
水産
マルハニチロ、豪水産企業を連結子会社化

東証1部上場のマルハニチロホールディングス(東京都江東区)は9月29日、持ち株子会社で西オーストラリア州パースを拠点とする水産オーストラル・フィッシャリーズ(AF)について、同社取締役会の構成員の過半数をマルハニチロ側の役職員が占めることになったことから、AFを連結子会社化したと発表した。

続きを読む
水産
SA州海洋公園計画変更なし、雇用減に懸念

南オーストラリア(SA)州政府が進める海洋公園の設置計画で、商業漁業の禁止区域の数が、当初の計画通り84カ所となることが決まった。

続きを読む
水産
水産養殖事業に成長期待、上場検討企業も

オーストラリアの水産養殖事業で、2020年までにブームが到来する見込みだ。

続きを読む
水産
TAS州アワビ、 ヘルペス治療に有効か

タスマニア(TAS)州の未開の海岸で採れたアカアワビ(blacklip abalone)に、抗ウイルス効果のあるたんぱく質が含まれていることが明らかになった。

続きを読む
水産
中国で人気のイセエビ、1キロ100豪ドルに

中国からの需要拡大を受け、タスマニア(TAS)州産のイセエビ価格が1キログラム当たり100豪ドル(約9,473円)に迫っている。

続きを読む