水産
世界最大の豪バラマンディ養殖企、米国進出

オーストラリアのビクトリア州を拠点とするバラマンディ(スズキ目の白身魚)の世界最大級の養殖業者メインストリーム・アクアカルチャーが、米国アリゾナで1,100エーカーの養殖場を取得したと発表した。同社にとって初の海外の事業 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年8月26日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
水産
サケ養殖タサル、 カナダ同業クークが買収へ

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するサケ養殖大手タサル(Tassal)は16日、カナダの水産大手クーク(Cooke)・アクアカルチャーの親会社であるクークから受けていた買収案を受け入れることで合意したと発表した。 […]

続きを読む
畜産
NZフードスタッフ、卸価格が大幅上昇

ニュージーランド(NZ)のスーパーマーケットが、食品価格の上昇に直面している。サプライヤーがコストの上昇を理由に卸価格を引き上げていることが背景にあり、7月における大手フードスタッフの食品コストは年率で7.9%増を記録し […]

続きを読む
水産
ベトナムからのエビ、 豪通関で2カ月足止め

ベトナムの多くのエビ輸出業者によると、オーストラリア向けに輸出されたエビの通関手続きが最大6−7週間かかっていることが分かった。保管料など追加のコスト負担が発生している状況だ。2日にベトナムで行われた関連企業の会合で報告 […]

続きを読む
水産
日系出資シーロード、 人手不足で社長も工場勤務

日本水産が出資するニュージーランド(NZ)の水産企業シーロードが、深刻な労働力不足に見舞われている。北島北東部ネルソンの同社工場では必要な450人の労働者のうち、150人しか雇用できておらず、社長自ら工場で働かざるを得な […]

続きを読む
水産
豪でサーモン価格40%値上がり、 コスト高で

オーストラリアで過去4カ月間に、サーモンの小売価格が40%上昇している。人件費や輸送コストの増加によるものだが、魚介類の販売店からは、消費者がより安価な鶏肉などに購入を切り替えるのではないかと不安の声が上がっている。オー […]

続きを読む
水産
カキ養殖業者、 洪水被害で棚の移動に奔走

ニューサウスウェールズ(NSW)州で今月発生した豪雨により洪水被害を受けたシドニー北部ホークスベリ—・リバーでは、大量の雨水が流入してカキの養殖が続けられなくなり、業者は養殖棚の移動を強いられている。オーストラリアンが伝 […]

続きを読む
畜産
NZ6月食品価格、 前年から6.6%上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した6月の食品価格指数(季節調整値、2017年6月を1000とする)は、1144ポイントと前月から0.8%上昇した。また、実測値ベースの前年同月比は6.6%の上昇だった。中 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年7月15日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む