今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年3月15日)
【酪農】タイの食品レボメド、NZにヤギミルク工場(OTH) タイの食品などのOEMを手がけるレボメドが、ニュージーランドにヤギミルクの工場を建設する計画を明らかにした。NZの食品メーカー、ニュー・イメージ・グループと提携 […]
世界初キングサーモン外洋養殖、 NZで承認
ニュージーランド(NZ)のサケ養殖最大手NZキング・サーモン(NZKS)は、クック海峡で計画する養殖プロジェクト「ブルー・エンデバー」が、政府から最終承認されたことを明らかにした。キング・サーモンの外洋養殖は世界初となる […]
ニッスイ出資シーファーム、エビ事業清算命令
ニッスイ(東京都港区)が出資するオーストラリアのエビ養殖会社シーファームズ・グループ(SFG)が、北部準州(NT)で再開を目指していた世界最大級のエビ養殖場事業「プロジェクト・シードラゴン(PSD)」に対し、連邦裁判所が […]
シドニー魚市場、運営企業が減損
今年後半の完成を予定しているシドニー・フィッシュ・マーケットの最終設計を受け、同市場を運営するSFM(Sydney Fish Market Pty Ltd)が資産価値を大幅に引き下げていたことが分かった。シドニー・モーニ […]
WA産ロブスター、中国春節向けに裏口流入
中国では今年の春節(旧正月)にオーストラリア産のロブスターが食されている。2020年からの中国政府による禁輸措置にもかかわらず、西オーストラリア(WA)州産のロックロブスターは、ベトナムや香港、台湾を経由して裏口から流入 […]
北三陸ファクトリー、 TAS州で水産会社設立
岩手県の水産加工、北三陸ファクトリーがオーストラリア・タスマニア(TAS)州で、水産会社タスマニア・ブルー・シーフード(Tasmania Blue Seafood)を設立したと発表した。 TAS州首相が設立を宣言した(提 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月9日)
【酪農】乳製品価格GDT5回続伸、生産者乳価引き上げか(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は6日の競売で、前回から4.2%上昇した。上昇は5回連続。エコノミストは「予想外の上昇」と […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年2月2日)
【酪農】NZ生乳生産増加、エルニーニョ影響なし(NZH) NZ酪農産業協会(DCANZ)の最新データによると、23年12月の牛乳生産量は乳固形ベースで2.55%増加し、シーズン累計でも1.1%増加したことが分かった。業界 […]
波力発電をサケ養殖に導入、WA州で試験
西オーストラリア(WA)州に本拠を置く再生可能エネルギー企業のカーネギー・クリーン・エナジー(旧カーネギー・ウエーブ・エナジー)は、サケ養殖大手のタサル(Tassal)、ヒューオン・アクアカルチャーと協力し、同州パース郊 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年1月25日)
【酪農】米企業と訴訟中の粉乳ケアA2+、請求棄却の危機(AU) 【畜産】米国業界団体、豪NZの羊肉への関税運動停止(RNZ) 米国羊産業協会(ASIA)が、豪NZの羊の輸入関税引上運動を中止することが分かった。同協会は安 […]