畜産
豪の鶏卵供給が回復へ、価格上昇は不可避か

オーストラリアの食品市場で、一時極端な品薄に陥った鶏卵の供給が回復しつつある。ただ国内では、深刻な労働力不足や生産コストの大幅な上昇など、鶏卵業界を取り巻く環境は厳しく、結果として鶏卵の小売価格の上昇固定化は避けられない […]

続きを読む
穀物
豪産小麦価格が下落、市場競争の高まりで

オーストラリア産小麦の価格が下落している。スポット市場における需要の弱さに加え、南米産との競争やウクライナ産小麦がアジア市場に流れていることなどが背景にあるようだ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お […]

続きを読む
食品飲料
アムコーとオローラ、 海外で買収機会を模索

オーストラリアの包装材大手アムコーと梱包(こんぽう)材製造大手オローラ(Orora)が、海外でM&A(合併・買収)の機会を模索しているもようだ。オーストラリアンが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です […]

続きを読む
食品飲料
豪の食品業、人手不足は17万人分以上

オーストラリアの食品産業は、サプライチェーン(調達・供給網)を確保するためには、17万人を超える人手を必要としていることが分かった。オーストラリアンなどが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願 […]

続きを読む
政策・投資
政府、技能移民受け入れ拡大で労組と折衷案も

オーストラリア連邦政府が、技能移民の受け入れ拡大により人手不足に対応するため、労組が提案する「移民雇用1人につき、国内労働者1人の技能開発に出資」を義務付けるルールを折衷案として採用する可能性が出てきた。 コンテンツの残 […]

続きを読む
林業
NZ林業転換計画、加工拡大と商品開発が鍵

ニュージーランド(NZ)のナッシュ林業相は19日、国内の木材加工能力を高めるとともに木質バイオマス産業の構築に向けた投資を柱とする「林業・木材加工産業転換計画(Forestry and Wood Processing I […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年8月26日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
豪NZの食肉業界に激震 「中国が全面禁輸」?

中国のメディアが15日に、中国政府が口蹄疫の流入を懸念してオーストラリアとニュージーランド(NZ)からのすべての食肉輸入を停止したと報じたことを受け、オーストラリアの食肉業界に衝撃が走った。ただ、中国当局からの正式な通達 […]

続きを読む
畜産
豪の牛肉需要が減退、日本に投げ売りも

食肉最大手のブラジル系JBSオーストラリアによると、オーストラリア国内では金利上昇やインフレにより、消費者の牛肉への需要が落ち込んでいるようだ。同社は、国内市場向けの牛肉を大量に日本市場に回さざるを得なくなり、さらに値下 […]

続きを読む
酪農
乳製品GDT再び下落、昨年1月以降で最低に

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で16日に競売が行われ、乳製品の平均価格は前回から2.9%落ち込み、5回連続で下落した。GDTの平 […]

続きを読む