今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月20日)
【穀物】麦芽ユナイテッドの買収完了、上場廃止(OTH) 仏社モルテリーズ・スフレの買収を受け入れたモルト製造世界4位のユナイテッド・モルト・グループが、ASXで上場廃止となった。同社は1株当たり4.1豪ドルで上場し、その […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月13日)
【畜産】NZアンズコ、国際ステーキ品評会で金賞(Stuff) NZの食肉大手で伊藤ハム米久ホールディングス傘下のアンズコが、アムステルダムで開催されたステーキの品評会「World Steak Challenge」で、金メ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月6日)
【酪農】乳製品価格GDT、3回連続上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は、3日の競売で、前回から4.4%上昇した。5月以降下落が続いた後、9月から3回続伸した。供給に圧力がかか […]
労働党政権、 ワーホリ厳格化案は不採用か
オーストラリアの労働党政権は、移民制度の見直しで、ワーキングホリデービザを1年限定にすることを提言した専門家パネルの意見を黙殺する方針だ。農業分野の仕事から若い旅行者を引き離す変更となることから、同業界の反発が強くなって […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月28日)
【酪農】NZ南島でマイコプラズマ検出(RNZ) NZ南島のSelwynで牛のマイコプラズマ感染症が発見されたことが分かった。公共放送ラジオNZが伝えた。MPIは家畜の移動を追跡し、感染源の割り出しに動いている。NZは先月 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月22日)
【酪農】乳製品見通し明るい=ラボバンク(NZH) 【畜産】福岡企業MTJ、シドニーマラソンでスポンサー契約(OTH) 福岡県に拠点を置くスタートアップ企業MTJは、オーストラリアでの和牛輸出の販路拡大を目的とし、シドニー […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月15日)
【畜産】豪PE、NZ養鶏大手メインランドを買収計画(AU) NZの養鶏大手メインランド・ポルトリーを、豪PE企業パシフィック・エクイティ・パートナーズ(PEP)が買収する意向とみられる。メインランドは投資銀行ルミニス・パ […]
豪の水利権、1割以上を海外資本が保有
オーストラリアの水利権のうち、11.3%が外国資本によって保有されていることがオーストラリア国税局(ATO)の調べで分かった。最大の水利権保有国はカナダで、以下米国、中国、英国が続いた。公共放送ABCが伝えた。 コンテン […]
NZ海外投資局、林業地転換3分の2却下
ニュージーランド(NZ)海外投資局(OIO)がこのほど、投資規制の変更後初めて、生産農地を買収し林業地に転換する申請の3件のうち2件を却下したことが分かった。規制変更により農地を林業に転用する目的で取得する海外投資家は、 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月8日)
【畜産】家畜輸出ウェラード、赤字2400万$(WA) WA州の生体家畜輸出大手ウェラードがこのほど発表した22/23年度通期決算で、2,400万豪ドルの税引後損失を計上し、赤字転落した。マクロ的な貿易環境の悪化で用船料金 […]