NZ、中国とのFTA再交渉を開始へ
2016年11月25日
ニュージーランド(NZ)のキー首相は20日、ペルーで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席し、中国との自由貿易協定(FTA)のアップグレードに関する交渉を来年前半に開始すると発表した。
豪上院、バックパッカー税再審議へ
2016年11月25日
オーストラリアの連邦上院議会は24日、ワーキングホリデービザ所有者を対象とした所得税の引き上げ(バックパッカー税)改正法案について、与党保守連合(自由党・国民党)が提示する税率19%ではなく、ランビー議員が提案した税率10.5%の修正案を賛成37票で可決した。
かんがい農業生産、経済に151億$貢献
2016年11月25日
オーストラリアのかんがい農業の生産額が2014/15年度に151億豪ドル(1豪ドル=約83円)規模に達したことが、政府統計局(ABS)の発表で分かった。
米抜きでの選択肢が浮上 TPP絶望的との見方で
2016年11月18日
環太平洋連携協定(TPP)からの脱退を掲げる米国のドナルド・トランプ氏が今月、次期米大統領に選ばれたことで、TPPの発効は絶望的との見方がオーストラリアやニュージーランド(NZ)でも強まっている。
豪農業食品輸出が昨年度絶好調、牛肉けん引
2016年11月18日
オーストラリアからの農業食品輸出額が2015/16年度に、前年比1.5%増の460億豪ドル(1豪ドル=約82円)に伸びたことが、農業金融機関ルーラル・バンクの調べで明らかになった。
労働党の457ビザ制限策、農業界も難色
2016年11月18日
オーストラリア野党労働党のショーテン党首が外国人労働者の長期就労ビザ(457ビザ)の規制強化方針を示したことを受け、グリーンズ(緑の党)や農業団体などから、票集めのために保守主義に回ったと批判の声が強まっている。



