NZの紙材・板紙輸出、減少傾向が継続
ニュージーランド(NZ)では約20年近くにわたり、包装用・工業用の紙材や板紙の輸出が減少傾向にあることが分かった。2021/22年度には生産量が前年比で約6%落ち込み、輸出量も同7.7%減の26万7,000トンに減少した […]
NZ農業向け排出課税制度、林業に恩恵か
排出課税制度案が、牛や羊などの畜産業界に最も打撃を与えるとの見方が広がっている。畜産農家が排出削減に向けて牧場で植林を進める可能性が高いことから、エコノミストやアナリストらは、結果的に植林を奨励することになり、新制度が林 […]
豪の住宅市場、「最悪時期」は過ぎたか
オーストラリアの住宅市場に対する圧力が緩和していると、有力不動産業者が指摘している。競売の成約率が上昇している中、主要都市の住宅価格が下落していることで、売り手と買い手双方にとって厳しい状況のピークは過ぎたとの主張だ。オ […]
日本製紙傘下、 ダンマーフィーに専用容器供給
発見の楽しさを提供する(オパールのHPより) 日本製紙グループ傘下のパッケージ会社オパールが、オーストラリアの酒類販売大手エンデバー・グループが運営するダン・マーフィーズのワインのサブスクリプションサービス用に、専用の紙 […]
日本紙パルプ、シンガポールで印刷関連買収
日本紙パルプ商事(東京都中央区)は3日、シンガポール子会社のOVOLシンガポールを通じ、現地の熱転写リボン加工販売会社トランサム・インダストリーズの全株式を取得したと発表した。主力事業を補完するための合併・買収(M&A) […]
日系法人、NZの林業地を売却
ニュージーランド(NZ)で日本人の経営するKodansha Treefarmが、合計894ヘクタール(ha)の森林を地場のサウスランド・プランテーション・フォレスト・カンパニー(SPFC)に売却することが分かった。売却金 […]
日本の木材チップ輸入増加、豪産シェアは4位
2020年に過去10年間で最大の規模で減少した日本のウッドチップの輸入量が、21年に反発し今年前半の6カ月も増加を続けていることが分かった。また22年の日本の輸入ウッドチップ市場におけるオーストラリアのシェアは11%で第 […]
住林が豪全戸に太陽光パネル、スコープ3削減
住友林業はこのほど、オーストラリア子会社の住宅建設大手ヘンリー・プロパティーズ・グループが、現地の大手ビルダーでは初めて、すべての戸建注文住宅に太陽光パネルを標準搭載したと発表した。オール電化と太陽光発電との組み合わせで […]
林業活性化に期待、NSW州支援具体化で
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州政府が先に、同州の林業(farm forestry)への支援を目的に2,800万豪ドル(1豪ドル=約93円)の拠出を決定したほか、林業行動規範の抜本的な見直しを実施したこ […]




