中国が豪産木材輸入再開 でも豪の国内供給には不安
中国の肖千駐豪大使が今月18日に発表したオーストラリア産木材の輸入再開を歓迎するオーストラリアの林業界で、ウッドチップの需要の急減に不安が広がっている。また、輸出の再開により住宅危機の原因の一つとされる木材の国内供給に対 […]
NZで森林法改正、違法木材取引を排除
ニュージーランド(NZ)で5月17日に、違法に伐採された木材の生産や輸出入を防ぐための森林法改正が施行された。今後、NZ国内で製造される木材製品や輸入木材はすべて、合法に伐採・生産されたものであることを証明しなければなら […]
NZの貿易収支、農産物輸出が軒並み増加
ニュージーランド(NZ)政府統計局が21日までに発表した4月の貿易収支(季節調整値)は、14億1,300万NZドル(1NZドル=約85円)の赤字で、前月から赤字幅は縮小した。農産物の輸出額は軒並み増加した。 コンテンツの […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年5月26日)
【酪農】フォンテラ3Q増益、来期乳価は8$(OTH) NZのフォンテラが25日、新年度の生産者乳価の見通しを7.25-8.75NZドルで、中間値は8NZドルと発表した。現行年度はこれまでの8-8.60NZドルから8.10 […]
豪貿易相、中国TPP入りは時期尚早=豪中協議
12日に北京で行われたオーストラリアのファレル貿易相と中国の王文濤商務相の会談は、オーストラリア側が制裁対象のワインや大麦、牛肉などの報復関税や輸入制限の撤廃を求めたものの、中国側から具体的な回答は得られず、両国は「対話 […]
中国、豪産木材の輸入再開
中国がオーストラリアの木材の輸入を再開する。駐オーストラリア中国大使の肖千(Xiao Qian)氏がキャンベラで18日、中国がこれまで導入していた輸入規制が撤廃されたと語った。公共放送ABCなどが伝えた。 コンテンツの残 […]
豪林業界は予算案を評価、コスト負担に注視
オーストラリア連邦政府が9日に発表した2023/24年度(新年度、23年7月~24年6月)予算案に対し、林業界団体オーストラリア林業協会(AFPA)が歓迎した。一方でバイオセキュリティーの負担増加については継続的に注意を […]
木材クレーン導入のNZ2港、売上35%増加
独リープヘルグループのリープヘル・マリタイム・クレーンは、オーストラリアの物流大手キューブの傘下にあるニュージーランド(NZ)のISOと提携し、NZの北島北東部のタウランガ港とギズボーン港に電動油圧式の木材グラップルを装 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年5月19日)
【酪農】来期の乳価をブラが発表、現行を下回る(ABC) 乳業大手ブラ・デアリー・フーズが18日、業界の先陣を切って2023/24年度の生産者乳価のオープニング価格を、乳固形分1キロ当たり8.8~9.6豪ドルと発表した。現 […]
豪、農業予算に15億$配分 バイオセキュリティーや労働力対策
オーストラリア連邦政府が9日、2023/24年度(新年度、23年7月~24年6月)予算案を発表し、農業関連ではバイオセキュリティーの強化や労働力対策を中心に約15億豪ドル(1豪ドル=約91円)が配分された。農業界は強く要 […]





