林業
豪の輸送パレット社、米国事業で価格引き上げ

オーストラリアの輸送用パレット大手ブランブルズは、2023年3月までの9カ月間で米国事業での価格を19%引き上げている。同社のチップチェース最高経営責任者(CEO)は、木材と輸送のインフレは緩和の兆しが見え始めたとの見解 […]

続きを読む
林業
NZの林業分野に大型投資、木材加工拡大へ

ニュージーランド(NZ)のヘナレ森林相はこのほど、新設した5,700万NZドル(1NZドル=約84円)のファンドにより、NZ政府は木材加工業者と提携し、製品を作るための木材加工能力の拡大に共同投資することが可能になるとの […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年5月5日)

【酪農】農地価格上昇、若者農家は手を出せず(SMH) 農業系銀行ラボバンクは、農業地の価格は今年、オーストラリア国内で2桁以上で上昇すると予測している。ニューサウスウェールズ州の若者農家の業界団体は、農業地のコストが次世 […]

続きを読む
林業
気候変動対策、林業セクターの役割大=報告

オーストラリアの研究機関ネットゼロ・オーストラリアはこのほど、発表した報告書の中で、炭素隔離(carbon sequestration)の取り組みにおいて、林業と農業が重要な役割を果たすと強調した。業界では、オーストラリ […]

続きを読む
林業
王子傘下パンパック、8月から操業再開へ

王子ホールディングス傘下企業で、ニュージーランド(NZ)で営林やパルプ・木材製品の製造販売を行うパンパック・フォレスト・プロダクツはこのほど、サイクロン「ガブリエル」による被害を受けたものの、復旧は順調に進んでいることか […]

続きを読む
林業
VIC、炭素ファーム事業に植林企業募集

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州政府はこのほど、民間の土地保有者に対し植林による排出削減と気候変動対応を促進するカーボンファーミング・プログラムを策定し、植林プランテーション開発管理企業などを対象にアドバイサーを募 […]

続きを読む
林業
NZ森林をAIで可視化、自然災害被害を分析

ニュージーランド(NZ)で大型サイクロン「ガブリエル」からの復旧が進む中、同国の林業界で人工知能(AI)技術を活用し、森林の状態を精緻に可視化するソリューションの開発が進められている。サイクロンなど自然災害による被害の状 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月20日)

【青果】ブドウ・ファームズ、日本で100%ジュース発売(OTH) VIC州ミルデュラでブドウを生産するブドウ・ファームズ(代表:松崎絢子)が、日本市場に向け果汁100%のブドウジュース「RE:BUDO」を生産した。糖度が […]

続きを読む
林業
豪セーフガード措置強化、林業の役割重要に

オーストラリア連邦政府が二酸化炭素(CO2)排出削減のためのセーフガード措置の厳格化を決めたことは、林業の担う役割を強化することになるだろう——。業界団体オーストラリア林業協会(AFPA)のフィッツギボン最高経営責任者( […]

続きを読む
林業
NZ排出権制度見直し、炭素取引市場に変化も

ニュージーランド(NZ)政府が先月末に温室効果ガス(GHG)の排出権取引制度(ETS)の見直しを発表したことで、農業界における事業選択や価値判断が大きく変化する可能性が指摘されている。政府の制度見直し発表と同時期に、これ […]

続きを読む