三井物産に供給のペレット企業、経営破綻
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州南部のローガンホルムを拠点とし、マツの廃材から木質ペレットを生産するアルタス(Altus)・リニューアブルズが11日に破産申請し、経営破綻したことが分かった。同社の債権者で、木 […]
豪ティッシュ製造会社、コスト高で海外移管
インドネシアの製紙大手アジア・パルプ&ペーパー(APP)がオーストラリアで所有するソルベント・ペーパー・カンパニーが、ビクトリア州ボックスヒル工場で事業再編計画を開始した。持続不可能な高コストが要因という。人員を半減させ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年8月18日)
【畜産】WA羊価格下落、禁輸で信頼感が低下(AU) WA州で羊の価格が急落している。オーストラリアンによると、1頭当たりの価格は20豪ドルで、生産者の手取りは10豪ドル。これまでの手取り額は約100豪ドルだった。今後の生 […]
WA州、木材需要拡大で850万本植樹
西オーストラリア(WA)州の森林プランテーションで、これまでに850万本の苗木が植えられたことが分かった。オーストラリアの記録的な木材需要に応えることが目的だ。地元紙サウス・ウエスタン・タイムズが伝えた。 コンテンツの残 […]
SA州森林地帯、 国内最大の火災探知網を構築
南オーストラリア(SA)州南東部からビクトリア州南西部にかけて広がる森林地帯「グリーントライアングル」で、人工知能(AI)を活用した森林火災探知ネットワークが設置されることが分かった。山火事の探知ネットワークとしては国内 […]
EU森林破壊規制、豪やNZにも影響
欧州連合(EU)がこのほど導入した「森林破壊防止のためのデューデリジェンス義務化に関する規則(EUDR)」が、オーストラリアとニュージーランド(NZ)の林業産品の輸出にも影響を与えるもようだ。EUに木材などの製品を輸出す […]
岩谷産業、WAでカーボンクレジット事業開始
岩谷産業は先月31日、西オーストラリア(WA)州で州政府の林業機関、林産品委員会(FPC)と植林によるカーボンクレジット創出事業を開始したと発表した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log […]
NZ林業界、悪天候と需要減退で危機
ニュージーランド(NZ)東海岸地域の林業界が苦境に立たされている。今年2月以降の悪天候の中で需要が急落、不確実な状況が続き、回復時期はみえないという。公共放送ラジオNZ伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]
TAS林業界、VIC州を「木材略奪」と非難
原生林での伐採を停止する計画を打ち出しているオーストラリアのビクトリア(VIC)州政府が、タスマニア(TAS)州から木材の供給を受けていることを巡り、TAS州の業界や政府が「森林資源の略奪」と批判した。VIC州政府が大株 […]
瀬戸際のNZ製紙会社、巨額出資で成長へ
2021年に閉鎖の危機に瀕していたニュージーランド(NZ)北島の製紙・包装ファカタネ・ミル(WML、Whakatane Mill)がこのほど、株主から7,000万NZドル(1NZドル=約88円)の出資を受け、工場のアップ […]


