限定公開
豪州で木材の燃料化禁止へ、日本批判も浮上

豪州では木材チップを燃やして発電に利用することが今後禁止される見通しだ。

続きを読む
限定公開
「中国進出に積極的な姿勢を」NZ銀エコノミスト

ニュージーランド(NZ)の企業は、中国でのビジネスチャンスを10%以下しか生かしていない――。

続きを読む
限定公開
TAS州の自然林、一部で伐採禁止が決定

タスマニア(TAS)州の自然林保護に関して、連邦政府とTAS州政府がこのほど、国有の天然林42万8,000ヘクタールで森林伐採を認めない方針を明らかにした。

続きを読む
限定公開
木材違法輸入への罰則強化、マレー政府が懸念

豪州が木材の違法輸入への罰則を強化する方針を示していることについて、マレーシア政府は、同国の木材輸出と両国貿易にとって悪影響を及ぼす可能性があるとの懸念を表明している。

続きを読む
限定公開
NZ農林輸出予測、好調維持もやや減少

ニュージーランド(NZ)農林省はこのほど、6月に発表した報告書「NZ農林業の現状と見通し」の改定版を明らかにした。

続きを読む
限定公開
軟材の輸入が増加傾向、国内の木材生産者に逆風

豪州では軟材の輸入が増加傾向にあり、住宅市場の低迷とともに国内の木材生産業者にとって逆風となっている。

続きを読む
限定公開
「木材の自給自足を」連邦下院委員会が勧告

豪州連邦議会下院の農林水産常任委員会がこのほど、連邦政府に対して、林業の将来を確保するためにプランテーションに関する全国的な構想策定と、地域森林協定(RFA)の改正を勧告した。

続きを読む
限定公開
TASのパルプ工場計画、ガンズが合弁企業を模索か

タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズは、同州北部タマル・バレーのベルベイ・パルプ工場建設計画を進めるために、合弁パートナーを模索しているもようだ。

続きを読む
限定公開
WA州林業会社、インドセンダン植林用地買収



中東政府系投資ファンドが出資する西オーストラリア(WA)州の林業TFSコーポレーションはこのほど、クイーンズランド州北部エア近くの土地685ヘクタールを買収したと発表した。

続きを読む
限定公開
NZの木材製品輸出、今後20年間で40%増へ



ニュージーランド(NZ)の林産物・木材製品は40億NZドル(約2,400億円)の経済効果をもたらし、向こう20年間の輸出は40%増加する見通し--。

続きを読む